-

18、19歳成人 私たちの思い 参院選2022宮崎
2022/07/05トピックnews「畜産 参入後押しして」 県立農業大学校畜産学科1年 穐永 凌佑さん(18)=高鍋町 肉用牛一貫経営農家の父の姿を見て、幼い頃から農業に携わろうと考えてきました。地元の都城市では農家だけでなく削蹄師や人工授精師も高齢化して...
続きを読む -

三股・勝岡小前湿田 ハスの花が見頃 8月中旬まで
2022/07/05地域の話題三股町・勝岡小前の湿田で、ハスが見頃を迎えている。訪れた見物客らは、白や薄いピンクの花を写真に収めながら散策を楽しんでいる。 同町樺山の才田工務店社長、才田正弘さん(75)が、所有地や借用地を使って2018年ごろから毎年植栽し、維...
続きを読む -

国富 住民有志が地域食堂開設 幅広い世代の居場所に
2022/07/05地域の話題子どもから高齢者まで幅広い世代の居場所をつくり交流の場にしようと、国富町の住民有志が地域食堂「あったかごはん」を開設した。町内各地の公民館などで月1回、手作りのカレーを提供し、住民同士の絆づくりを後押しする。 同食堂は住民有志でつ...
続きを読む -
【懐かしのあの日】7月5日
2022/07/05懐かしシリーズ「宮崎医大入学式 難関突破の101人」。この年、宮崎県内唯一の医科大学として、清武町に開学しました。臨床医、医学研究者の養成機関としてはもちろん、地域医療への寄与を目的としていました。1面で、学長の訓示が大きく扱われていることからも期待の...
続きを読む -

【参院選2022宮崎 18、19歳「成人」私たちの思い】「医療サービス平等に」
2022/07/05県内特集日南看護専門学校1年 金丸 優里さん(18)=日南市 政治に求めたいのは、国民が平等にサービスを受けられるような医療の充実。病気になり、日南市から約1時間かけ宮崎市の病院まで通院した祖父を見て、どこに住んでいても高度な医療が受けられ...
続きを読む -
古川氏トップ1938万円 本県関連国会議員5人
2022/07/05県内一般ニュース国会議員の2021年の所得などに関する報告書が4日公開された。本県関連国会議員で対象となった衆院3人、参院2人の平均所得は1779万円で20年より156万円減少した。 所得が最も多かったのは古川禎久衆院議員(自民、宮崎3区)で19...
続きを読む -
県人会世界大会 来年10月27~29日開催
2022/07/05県内一般ニュース県は4日、国内外の本県出身者らが県内に集結し、本県の魅力を発信する「県人会世界大会」について、来年10月27~29日に宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで開催すると発表した。内容や詳細などについては今後協議する。 県防災庁舎...
続きを読む -
宮崎市児相設置 年度内判断 市長や知事ら連携会議
2022/07/05県内一般ニュース県都の魅力向上や課題の共有を目指す初の「県・宮崎市連携会議」は4日、県庁であった。連携態勢を確認したほか、同市が検討を進める児童相談所(児相)設置などについて意見交換。会議終了後に取材に応じた清山知憲市長は児相設置の可否について「本年度中...
続きを読む -

道路冠水 交通乱れも 台風接近 県内大雨
2022/07/05県内一般ニュース台風4号の北上に伴い県内は4日、午前を中心に広範囲で大雨に見舞われ、日南市では約9000世帯に避難指示が出された。交通機関が乱れ、小中学校の下校時間も早まるなど、市民生活への影響も広がった。5日の最接近を前に、避難所で一夜を過ごすことを決...
続きを読む -
21年度 県議会政活費残額3297万円 コロナで活動制限
2022/07/05県内一般ニュース県議会の政務活動費(政活費)について、2021年度の残額が3297万円(前年度比51万円減)で、過去最高だった20年度に続き3千万円台だったことが4日、県議会事務局のまとめで分かった。交付総額に対する残額の割合は24・6%で過去最高。新型...
続きを読む