-
【ファミリークイズ】7月5日付
2022/07/06毎日脳トレ【問題】 漢字のパーツを組み立てて、二文字の熟語を三つ作ってください。できる熟語は「カン」で始まる言葉です。(出題・佐久みつる) ...
続きを読む -

旬の原木シイタケ、急速冷凍で味凝縮 田中椎茸(高原)「霧島の恵」
2022/07/06経済一般高原町の霧島連山麓で原木シイタケを生産する田中椎茸(邊木園(へきぞの)浩子代表)は旬の時季の生シイタケを急速冷凍し芳醇(ほうじゅん)なうまみやこく、風味を凝縮させた「熟成冷凍椎茸 霧島の恵(めぐみ)」の販売に力を入れている。冷凍処理した原...
続きを読む -
【3分チャレンジ】7月5日付
2022/07/06毎日脳トレ【問題】 見本と組み合わせて六角形になるのはどれですか。(出題・北村良子) ...
続きを読む -

全技術者バングラ出身 都内IT企業、本県に拠点
2022/07/06経済一般総合ウェブサービスのビジネス・アーキテクツ(東京)が、宮崎市広島2丁目に宮崎オフィスを開いた。1日の開設時点での従業員7人のうち、IT技術者6人は全員がバングラデシュ出身。県企業立地課によると、技術者が外国人のみでのオフィス立ち上げは県内...
続きを読む -
年をとったことを生かせられるように、自分で努力しなくちゃね
2022/07/06ことば巡礼山本陽子 もう還暦も目前、という年齢になって、体力や気力の減退を感じるようになった。体はあちこち痛むし、記憶力もだいぶ落ちて「もうこのまま衰える一方かな」と、弱気になってしまうときさえある。 しかし、80歳を超えた今も現役で...
続きを読む -
ルッコラの利用法
2022/07/06健康歳時記ルッコラは今や水耕栽培され、一年中安定した価格で売られているが、本来の旬は今頃と10~12月の2回だそう。 地中海沿岸の原産で、アブラナ科の一年草。日本名はキバナスズシロといい、何となく辛味の強いダイコンを思わせる名前だ。 ...
続きを読む -

「困っている人地域で支えたい」 ボランティア続ける元刑務官・小原さん
2022/07/05トピックnews宮崎市清武町の元刑務官、小原邦裕さん(70)は、県内で子ども食堂や子ども宅食を実施する団体に野菜を届けるボランティアを続けている。40年以上受刑者と向き合う中で、経済的な困窮や、親から愛情を受けずに育った背景が見え、「困っている人を社会で...
続きを読む -

大雨3日連続、日南321ミリ 台風4号 温帯低気圧に
2022/07/05社会news台風4号は5日、九州北部に上陸し午前9時に温帯低気圧に変わった。この台風の影響で県内は午前中を中心に1時間最大40ミリを超す激しい雨が降り、連日の大雨もあって串間市で県道の路肩決壊被害や、鉄道の運休など影響が出た。降り始めから3日間の総降...
続きを読む -

18、19歳成人 私たちの思い 参院選2022宮崎
2022/07/05トピックnews「畜産 参入後押しして」 県立農業大学校畜産学科1年 穐永 凌佑さん(18)=高鍋町 肉用牛一貫経営農家の父の姿を見て、幼い頃から農業に携わろうと考えてきました。地元の都城市では農家だけでなく削蹄師や人工授精師も高齢化して...
続きを読む -

三股・勝岡小前湿田 ハスの花が見頃 8月中旬まで
2022/07/05地域の話題三股町・勝岡小前の湿田で、ハスが見頃を迎えている。訪れた見物客らは、白や薄いピンクの花を写真に収めながら散策を楽しんでいる。 同町樺山の才田工務店社長、才田正弘さん(75)が、所有地や借用地を使って2018年ごろから毎年植栽し、維...
続きを読む