-

県内19漁協の合併目指す 県漁連、通常総会で規約案承認
2022/06/17社会news県漁連(宇戸田定信会長)は17日、宮崎市の県水産会館で通常総会を開き、県内19漁協を合併して単一組織の「県一漁協」を目指す規約案を承認した。事業効率化や販売力強化による組合員の所得向上が目的で、2025年4月の発足を目指す。 総会...
続きを読む -

マスク着用“緩和”から1カ月 県内影響限定的
2022/06/17社会news新型コロナウイルス対策のマスクについて、国が一定の条件下なら、屋内外で着用の必要はないとの見解を発表して間もなく1カ月。県内ではランニングなど一部の活動で外す人が増えた一方で、人との距離が確保できる屋外や学校の登下校時など外していい場面で...
続きを読む -

18歳成人 宮崎南高生が裁判員制度学ぶ授業
2022/06/17地域の話題4月の民法改正などで裁判員になることができる年齢が18歳以上に引き下げられたこと受け、宮崎市の宮崎南高(富高啓順校長、1063人)で15日、裁判員制度について学ぶ授業があった。授業を提案した3年の冨永実桜子さん(18)が進行。生徒たちは法...
続きを読む -

耳川流域、安全安心に 山須原ダム「通砂運用」工事完了
2022/06/17地域の話題諸塚村の耳川に設置されている九州電力・山須原ダムに「通砂運用」の機能を加える改造工事が完了した。ダムの通砂運用により、大規模出水時に水位を下げ、水の力を利用して土砂を流し、堆積を防ぐことが期待される。 2005年の台風14号で耳川...
続きを読む -

【懐かしの昭和】宮崎市・高千穂通り(昭和39年)
2022/06/17懐かしシリーズ住民らが家屋移転に協力したこともあり、拡幅され、生まれ変わった宮崎市の高千穂通り。自転車より車の方が多く通るようになり、一部に中央分離帯もできた。この年は東京五輪も開かれ、人々の暮らしも一段と豊かになった。 ※本紙に2017年4...
続きを読む -

原口(宮農)走り高連覇 南九州高校陸上第1日
2022/06/17学生スポーツ全国高校総体(インターハイ)陸上の南九州地区予選は16日、沖縄県沖縄市コザ運動公園陸上競技場で開幕した。第1日は男女9種目の決勝などを行い、県勢は男子走り高跳びの原口颯太(宮崎農)が2メートル08で2連覇を果たした。 女子やり投げ...
続きを読む -
テゲバ 好機生かせるか 19日、鳥取とアウェー戦
2022/06/17一般スポーツ明治安田J3第13節は18、19日、各地で9試合を行う。7位のテゲバジャーロ宮崎は、19日午後1時から17位・鳥取と敵地で対戦する。ここまで多くのチャンスをつくりながら得点につながらず、好機をしっかりと決めて下位チームから確実に白星を手に...
続きを読む -
高千穂出身の興梠コーチ就任 Vリーグ トヨタ車体
2022/06/17一般スポーツバレーボールVリーグ女子1部のトヨタ車体は16日までに、コーチに高千穂町出身の興梠亮氏(38)が就任したと発表した。 興梠コーチは高千穂高、愛知学院大を経て、2006年に当時V・チャレンジリーグのジェイテクトに入団。守備の要リベロ...
続きを読む -
宮日早起き野球 延岡
2022/06/17一般スポーツ前期大会(16日・妙田球場) ◇総当たり戦第3試合◇ 北方総合支所バッファローズ0020-2 千徳酒造 455×-14 ▽本塁打=吉岡2、日高(千) ▽二塁打=甲斐佳(北)、尾畑、汐川(千)...
続きを読む -
県がヤングケアラー調査 9月、2万9000人対象
2022/06/17県内一般ニュース県は16日、大人に代わって日常的に家事や家族の世話をする「ヤングケアラー」について、県内の実態把握のためのアンケート調査を9月に実施すると明らかにした。県内の小学6年、中学2年、高校2年生の計約2万9千人が対象。宮崎、延岡市が先行実施して...
続きを読む