-

国への政策要望を確認 九州商議所連合会が総会
2022/06/10経済一般九州商工会議所連合会(会長・谷川浩道福岡商工会議所会頭)の第100回通常会員総会は9日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで開いた。コロナ禍で影響を受けている事業者の支援など、国への政策要望を積極的に推進していくことを確認した。 ...
続きを読む -
人間にできるのはほんのわずかな手助けだけ
2022/06/10ことば巡礼かめびし屋ホームページ 東日本大震災が起きたとき、私が住んでいた地域でも一時的に電気が止まり、その後は計画停電が行われた。夜の明かりや暖房をどうするか、冷蔵庫の中の食品をどうやって保持するかと頭を悩ませ、自分の生活が電気に頼り切って...
続きを読む -

日替わりワンプレート/VIN DE TABLE(ヴァン・ド・ターブル)
2022/06/10きょう何食べる?日替わりワンプレート(1000円) 住宅街の細い路地にある一軒家。平日の昼下がり、宮崎市の繁華街ニシタチから移転した「VIN DE TABLE(ヴァン・ド・ターブル)」を訪れた。 ランチメニューは、日替わりパスタセットやドラ...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】6月9日付
2022/06/10毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
老化現象と軽度認知症
2022/06/10健康歳時記年を取ればあらゆる機能が衰えるのは当たり前だと私は考えている。外見的な衰えはもとより、体内も老化する。一方で、こうした老化現象に気付き、遅らせることができるのであれば、積極的に対策を講じたいと思う。 アメリカのアルツハイマー病協会...
続きを読む -

シェフが地域商社設立 八田さん(宮崎市)県産食材全国へ売り込む
2022/06/10経済一般フレンチレストラン「ふらんす食堂Bistroマルハチ」(宮崎市)のシェフ・八田淳さん(54)は本県産を中心とした優れた九州食材を全国に売り込む地域商社「テロワール九州」を今春設立。店を切り盛りする傍ら、関東などに出向き精力的な営業活動を展...
続きを読む -

若手ら「夢の舞台」全共目指し日夜汗
2022/06/09トピックnews全国和牛能力共進会(全共、10月)鹿児島大会に向けた県内7地域の代表牛決定検査(1次選考)が9日で終了し、延べ66頭が県代表牛決定検査(最終選考)に進んだ。ベテラン勢が順当に駒を進める一方、初めて最終選考に選ばれた”新人”も多く、40代以...
続きを読む -

九州電力「日向幹線」運用開始 災害や事故時の安定供給体制整う
2022/06/09社会news九州電力送配電(福岡市)は9日、大分県から本県にかけて整備を進めてきた50万ボルト送電線「日向幹線」の運用を開始した。これにより、九州南北を結ぶ「電気の大動脈」がループ化。災害や事故の際にも安定して電力を供給できる体制が整った。 ...
続きを読む -

緒方さん(宮崎市・麦家)がバーテンダー日本一 9月世界大会代表選出
2022/06/09トピックnews宮崎市のバーテンダー緒方唯さん(31)が、世界最高峰のバーテンダー大会「ディアジオワールドクラス2022」の国内予選で初優勝を果たした。全国の一流バーテンダーがしのぎを削る大会での日本一。9月に豪・シドニーで開かれる同大会に日本代表として...
続きを読む -

県内温泉の特色、発信を提言 東大温泉サークルが高原視察
2022/06/09地域の話題地域資源を生かした経済活性化や関係人口創出に向けた方策を探ろうと、高原町などは4、5日、東京大の学生らでつくる「東大温泉サークル OKR(オケル)」を招いたモニターツアーを実施した。学生2人が町内4カ所の温泉施設や観光地を巡り、炭酸泉や湧...
続きを読む