-

歴史教科書とのつながり紹介 西都原考古博物館で企画展
2022/02/07トピックnews西都市・県立西都原考古博物館の企画展「教科書から学ぶ考古学~日本史、その頃の宮崎~」が、同館で始まっている。旧石器時代から奈良時代にかけ五つの時代の県内の様子を、多彩な出土品で紹介している。3月13日まで。 学校で使用される歴史教...
続きを読む -

【あれから半世紀】暖冬異変に泣き笑い 野菜はでき過ぎ超安値
2022/02/07懐かしシリーズ県内は一両日、ちょっぴり肌寒い日が続いたが、暖冬異変は県民生活にさまざまな影響を与えている。「商売あがったり」と渋い顔をする人、意外な恩恵に顔をほころばす人たち、表情は対照的だ。 暖冬異変の現象は昨年12月下旬から続いており、最高...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2022/02/07一般スポーツ◇宮崎CC(6日=18S) ▽A組 (1)富澤勝治 70(18) (2)谷口裕子 74(17) (3)菊池銑一郎75(26) G 櫛間順一 85 ▽B組 (1)窪田豊治 65(22) (2)宇治野一昭70(20) ...
続きを読む -
大麻栽培444グラム所持男逮捕 譲り受けなど男女3人も
2022/02/07県内一般ニュース大麻草を栽培し、乾燥大麻約444グラム(約266万円相当)を所持したとして、県警組織犯罪対策課と日向署、九州厚生局麻薬取締部は6日、大麻取締法違反の疑いで宮崎市芳士、飲食店経営の男(39)=同法違反(所持)の罪で起訴=を逮捕したと発表した...
続きを読む -
清山新宮崎市長が就任 初日公務なし
2022/02/07県内一般ニュース宮崎市の清山知憲新市長(40)が6日、就任した。市秘書課によると、初日は閉庁日で公務も入っていなかったため登庁しなかったが、新型コロナウイルスの新規感染者について同課から報告を受けるなど、情報収集に当たった。 清山市長は7日午前、...
続きを読む -
県内1人死亡 323人感染 クラスター新たに3件
2022/02/07県内一般ニュース県と宮崎市は6日、県内で新たに10歳未満~90代の323人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は新たに高齢者施設と学校で計3件確認。県は治療中の高齢者1人が5日に死亡したことも明らかにした。同日時点の入院...
続きを読む -
【ことば巡礼】自分から心を開くということは、いつも笑顔でいること
2022/02/07ことば巡礼武良布枝 昔からずっと、私は自分のことを、人から話しかけられやすいタイプだと思っていた。ところが、友人から「あなたは、少しとっつきにくいところがあるね」と言われ、驚いてしまった。聞けば、ときどき他人を寄せつけないような、怖い雰囲気を...
続きを読む -
【クロスワード】2月7日付
2022/02/07毎日脳トレ...
続きを読む -
アメリカの豆腐料理
2022/02/07健康歳時記おいしそうな豆腐料理のレシピがニューヨークタイムズ紙に掲載されていたので紹介する。硬めの木綿豆腐や沖縄の島豆腐をさいの目状に切り、厚揚げにして使う料理だが、このような食べ方もあるのかと感心した。 まず片栗粉に、オレガノやニンニクパ...
続きを読む -

【食べて応援! #テークアウト】居酒屋風すし処 平山無邪気(国富町本庄)
2022/02/07経済企画10種のネタで満足感 国富町役場から徒歩数分の場所に店を構える「居酒屋風すし処 平山無邪気」。宮崎、鹿児島市の市場で店主が仕入れた新鮮なネタと良心的な価格が評判で、にぎりずしを中心としたテークアウトでも町民の胃袋を満たしている。 ...
続きを読む