-
第一逆転勝ち 全国高校サッカー県大会第4日
2021/10/24学生スポーツサッカーの第100回全国高校選手権第4日は23日、綾町小田爪陸上競技場などで3回戦8試合を行った。日章学園をはじめシード勢4校のほか、小林秀峰、宮崎西、日南学園、延岡学園が勝ち、ベスト8が出そろった。 第3シード宮崎第一は、都城に...
続きを読む -
岸本(東海)相撲個人V 県中学秋季大会第1日
2021/10/24学生スポーツ第45回県中学校秋季体育大会は23日開幕し、相撲とサッカーを行った。宮崎市のひなた武道館相撲場であった相撲は、個人を岸本一路(東海)が制し、団体は試合が行われず宮崎が優勝した。 サッカーは1回戦を行い、吾田が夏の県大会準優勝の宮崎...
続きを読む -

支持拡大へ気迫の訴え 衆院選 公示後初の週末
2021/10/24県内一般ニュース衆院選(31日投開票)が公示されて初の週末となった23日、県内3選挙区では各候補者や陣営が支持拡大に駆け回った。解散から17日後の投開票という戦後最短の「短期決戦」の中でも有権者に訴えを届けやすい貴重な時間。候補者らは街頭演説や集会などを...
続きを読む -

野生ザル 児童追い掛ける 宮崎市で目撃相次ぐ
2021/10/24県内一般ニュース23日午後1時ごろ、宮崎市熊野の木花地区で野生のサルが出没し、下校中の児童を追い掛けた。住民が児童を保護し、けがはなかった。同日朝には同市大塚町の住宅の庭でも野生のサルが目撃されており=写真(住民提供)、宮崎南署は注意を呼び掛けている。 ...
続きを読む -

北方領土問題 授業法学ぶ 九州・沖縄の教諭ら研修会
2021/10/24県内一般ニュース九州・沖縄の教育関係者らが北方領土問題の授業方法などを学ぶ研修会(北方領土問題対策協会など主催)が23日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。九州各県の社会科の教諭ら約50人が参加し、北方領土について生徒の関心を高めるため、各県で実施している...
続きを読む -
U16男子150 日吉(延岡・南中)2位 五輪U18・U16陸上第2日
2021/10/24学生スポーツ陸上のJOCジュニアオリンピックカップ「第15回U18、第52回U16大会」第2日は23日、松山市の愛媛県総合運動公園陸上競技場であり、U18の14種目、U16の5種目の決勝などを行った。県勢は、U16男子150メートルの日吉志優汰(延岡...
続きを読む -
延学 柔道男子7連覇 県高校新人大会
2021/10/24学生スポーツ県高校新人大会は23日、宮崎市のひなた県武道館などで柔道、自転車、ボクシングを行った。 柔道団体は男子延岡学園が快勝し、7連覇を達成。女子は宮崎日大が一本勝ちの数で小林西を上回り、5年連続で頂点に立った。 自転車は女子の栁...
続きを読む -

自分と候補者 考え一致点は? 衆院選へ関心深める
2021/10/24県内一般ニュース31日投開票の衆院選について、投票の参考にしてもらおうと宮崎日日新聞が24日にインターネットで公開した「みやぼーと」。アンケート回答にかかる時間は最短10分程度で、本県小選挙区の候補者の回答とどのくらい一致しているか確認できる。 ...
続きを読む -

「鉄人」白熱のレース トライアスロン日本選手権
2021/10/24県内一般ニューストライアスロンの日本選手権は23日、宮崎市・みやざき臨海公園周辺で初めて行われた。男女6部門で国内トップの「鉄人」92人が白熱のレースを繰り広げた。 東京で開く予定だったが、東京五輪・パラリンピックの仮設施設撤去作業のため、同市で...
続きを読む -

選挙公報49万8000部 県選管が発行、配布へ
2021/10/24県内一般ニュース31日投開票の衆院選を前に、県選管は23日、候補者の経歴や政策、政党の公約などを紹介する選挙公報を宮崎市の宮崎日日新聞社佐土原センターで印刷した。市町村選管を通じ、小選挙区、比例代表九州選挙区各49万8千部を県内各世帯に配布する。 ...
続きを読む