-
都農と県漁連タッグ 水産輸出強化へ加工場
2021/09/04県内一般ニュース都農町と県漁連(宇戸田定信会長)が、県内で水揚げされる魚を集約し、切り身やフライにする水産加工場の建設を計画していることが3日、分かった。県漁連が自治体と工場整備に乗り出すのは初めてで、県産水産物の輸出力強化を図る。規模や運営主体は本年度...
続きを読む -

鉄板ナポリタン/喫茶 ハードトップ(宮崎市高岡町)
2021/09/04麺客万来懐かしさに浸る 一歩、足を踏み入れると、非日常の空間が広がる。昭和40年代の秘密基地を再現したような、レトロな空間が印象的な喫茶店「喫茶 ハードトップ」(宮崎市高岡町)。同年代式の旧車や、パチンコ台、ダイヤルを指で回すタイプの公衆電...
続きを読む -

トゥンワッフル/M&L(宮崎市)
2021/09/04スイーツスポット韓国ではやりのスイーツ 韓国ではやりのワッフルが本県に登場-。ワッフル店「M&L」が今年の6月、宮崎市中村西2丁目にオープンした。「トゥンワッフル」と呼ばれる、韓国でブームを起こしているスイーツが同店で味わえるとあって、学生や若い世...
続きを読む -
菅首相退任、経済界「青天の霹靂」 県内、中小支援を評価
2021/09/04経済一般菅義偉首相が突然の辞意を表明したことに、県内の経済界では驚きが広がるとともに約1年の政策を評価する声が上がった。 県商工会議所連合会の米良充典会頭は「青天の霹靂(へきれき)」と驚きを隠せない様子。「(政権のかじ取り役として)一生懸...
続きを読む -

【拓け!海外市場】〜宮崎発 県産乾しいたけ
2021/09/04経済企画「安心・安全」で差別化 本県の2019年の乾しいたけ生産量は全国2位の422トンを誇り、国内生産量2414トンの2割近くを占めています。 しかし、近年は食生活の変化などによって国内消費量が減少傾向にあり、一般家庭で消費される...
続きを読む -

【Hello! ニュース】中国が推し活やネトゲ規制
2021/09/04こども新聞China recently took a series of actions to crack down on celebrity fan activities and online gaming, describing them as ...
続きを読む -
【ことば巡礼】何をしょぼくれてまんねん! シャキッとしなはれ
2021/09/04ことば巡礼明石家さんま お笑いタレントの間寛平によると、同じくお笑いタレントの明石家さんまは、寛平が借金に苦しんでいたときには心配して仕事を回してくれるなど、こまやかな気遣いができる人だという。しかも、その気遣いを、どんなときも忘れない。きょ...
続きを読む -
台風の季節到来
2021/09/04健康歳時記今年はすでにいくつかの台風が日本列島に接近、上陸している。 例年、年間で25個程度の台風が発生する。今頃の時期からその数は増えて、10~15個ほどが日本列島に向かって来る。特に気圧配置などの影響で、9月になると日本列島に近づきやす...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】9月4日付
2021/09/04読書(1)白川紺子著「後宮の烏 6」(集英社・660円) (2)湊かなえ著「未来」(双葉社・858円) (3)斎藤幸平著「人新世の『資本論』」(集英社・1122円) (4)内館牧子著「すぐ死ぬんだから」(講談社・946円) ...
続きを読む -
県内企業「減収」半数超 コロナ拡大直撃3月期
2021/09/04経済一般新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、今年3月期決算が減収だった県内企業が半数を超えたことが、東京商工リサーチ宮崎支店の調査(速報値)で分かった。一方で減収増益となったのは前年比14・8ポイント増の28・7%。同支店は「本業でなく、営業...
続きを読む