-

周囲の励まし支えに前へ 椎葉土砂崩れ6日で1年
2021/09/05県内一般ニュース椎葉村でベトナム人技能実習生を含む4人が犠牲となった昨年9月の台風10号による土砂崩れ発生から、6日で1年を迎える。家族、息子のように面倒を見た実習生、自宅―。多くを失った建設業「相生(あいおい)組」社長、相生秀樹さん(71)はこの1年、...
続きを読む -

国文祭・芸文祭 中止・延期相次ぐ コロナ禍 関係者ため息
2021/09/05県内一般ニュース本県で10月まで開催中の第35回国民文化祭と第20回全国障害者芸術・文化祭(国文祭・芸文祭みやざき2020)は、全26市町村で136事業を予定していたが、折り返しを過ぎた今、新型コロナウイルス感染拡大「第5波」が直撃、中止や延期が相次ぐ。...
続きを読む -
【日曜論説】地方選挙 熱量持ち候補者選んで
2021/09/05きょうの読み物報道部長兼論説委員 戸高大輔 支局時代にお世話になった土地でのこと。首長選が間近に迫ったある日、近所の奥さまに「○○候補の後援会に入りなさい。うちの地区は昔からそうだから」と言われて驚いた。「マスコミなので、特定の人を表立って応援...
続きを読む -
長月の意味
2021/09/05健康歳時記9月の異称は「長月」。日没が早まり、夜が長くなってきたという意味の「夜長月」が転じたという説が有力だ。 この説に対して、江戸時代の国学者である賀茂真淵や本居宣長は、「稲刈月イナカリツキ」の転化したものではないかと、異を唱えたという...
続きを読む -
【ことば巡礼】「最低限の準備」がどこまでかを考えて、そこまでやったら未来の自分に任せます
2021/09/05ことば巡礼小島瑠璃子 人前で話をすることは難しい。会話能力によほど自信がある人でもなければ、事前の準備を万全に整えて挑もうとするものではないだろうか。 ところが、テレビの司会者などとしても活躍するタレントの小島瑠璃子は「準備しすぎると...
続きを読む -
【数独】9月4日付
2021/09/05毎日脳トレ【問題】 ...
続きを読む -

県内、介護サービス打ち切り相次ぐ 背景に人材不足
2021/09/04社会news加速する人材不足などを背景に、介護サービスの提供を継続できないとして、利用者の意思に反して契約を打ち切る事業所が県内で相次いでいる。引受先を突然失い、次の後継事業所を容易に見つけられない利用者は、在宅生活を大幅に制限せざるを得ない状況に追...
続きを読む -

周囲の励ましが支え 椎葉村土砂崩れ6日で1年
2021/09/04社会news椎葉村でベトナム人技能実習生を含む4人が犠牲となった昨年9月の台風10号による土砂崩れ発生から、6日で1年を迎える。家族、息子のように面倒を見た実習生、自宅―。多くを失った建設業「相生(あいおい)組」社長、相生秀樹さん(71)はこの1年、...
続きを読む -

中止や延期に関係者苦悩 国文祭折り返し
2021/09/04社会news本県で10月まで開催中の第35回国民文化祭と第20回全国障害者芸術・文化祭(国文祭・芸文祭みやざき2020)は、全26市町村で136事業を予定していたが、折り返しを過ぎた今、新型コロナウイルス感染拡大「第5波」が直撃、中止や延期が相次ぐ。...
続きを読む -

発売20周年、永瀬さん招き祝う 高鍋の焼酎工場
2021/09/04きょうの出来事宝酒造(京都市)は4日、高鍋町の工場「黒壁蔵」で製造する本格芋焼酎「一刻者」(いっこもん)の発売20周年記念イベントを同工場で開いた。ブランドアンバサダーを務める、都城市出身の俳優永瀬正敏さんを招いたトークセッションなどがあり、魅力をアピ...
続きを読む