-

周囲の励ましが支え 椎葉村土砂崩れ6日で1年
2021/09/04社会news椎葉村でベトナム人技能実習生を含む4人が犠牲となった昨年9月の台風10号による土砂崩れ発生から、6日で1年を迎える。家族、息子のように面倒を見た実習生、自宅―。多くを失った建設業「相生(あいおい)組」社長、相生秀樹さん(71)はこの1年、...
続きを読む -

中止や延期に関係者苦悩 国文祭折り返し
2021/09/04社会news本県で10月まで開催中の第35回国民文化祭と第20回全国障害者芸術・文化祭(国文祭・芸文祭みやざき2020)は、全26市町村で136事業を予定していたが、折り返しを過ぎた今、新型コロナウイルス感染拡大「第5波」が直撃、中止や延期が相次ぐ。...
続きを読む -

発売20周年、永瀬さん招き祝う 高鍋の焼酎工場
2021/09/04きょうの出来事宝酒造(京都市)は4日、高鍋町の工場「黒壁蔵」で製造する本格芋焼酎「一刻者」(いっこもん)の発売20周年記念イベントを同工場で開いた。ブランドアンバサダーを務める、都城市出身の俳優永瀬正敏さんを招いたトークセッションなどがあり、魅力をアピ...
続きを読む -

デジタル絵本で神話 延岡・エンクロス2カ所に登場
2021/09/04地域の話題延岡市の駅前複合施設エンクロス内2カ所に神話や関連するスポットを紹介する「デジタル仕掛け絵本」が登場した。普段イベントなどの案内を表示している電子看板を活用。手をかざすと、神話を選んだり、画面の中のキャラクターを動かしたりすることができる...
続きを読む -

【あれから半世紀】平和台公園はにわ無残な姿
2021/09/04懐かしシリーズ宮崎市の平和台公園にある「はにわ公園」の約400基のはにわのうち、7、8割が顔がつぶれたり、手足をもがれたりして見るも無残な姿。そのほとんどが観光客のいたずらや、写真を撮るとき手を掛けたりして壊してしまったもので、本格的な観光シーズンを前...
続きを読む -
宮崎県「まん延防止」1週間 感染減傾向でも警戒
2021/09/04県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「まん延防止等重点措置」が先月27日に本県に適用され、宮崎、日向市、門川町が対象区域となってから1週間以上が経過した。適用前に連日100人超となっていた1日当たりの新規感染者数は減少傾向にあるものの、病...
続きを読む -
客室乗務員が飲酒検査不正 国交省、ソラシドに厳重注意
2021/09/04県内一般ニュース国土交通省は3日、ソラシドエア(宮崎市)の客室乗務員が、乗務前のアルコール検査を別の乗務員に身代わりで受けさせる不正を行うなどしたとして、同社を厳重注意した。不正には客室責任者のチーフの乗務員が関わっていた。同省は再発防止策を17日までに...
続きを読む -
本県選出の自民国会議員「非常に驚き」 菅首相辞意表明
2021/09/04県内一般ニュース「非常に驚いている」「判断を尊重したい」。菅義偉首相が自民党総裁選に立候補せず、退任する意向を表明した3日、本県選出の自民国会議員5人は衝撃を持って受け止めつつも一定の理解を示した。 突然の辞意表明に武井俊輔衆院議員(1区)は「急...
続きを読む -

菅首相退任へ 突然の幕に県民驚き 政権運営へ厳しい声
2021/09/04県内一般ニュース菅義偉首相が退任する意向を固めた3日、県民からは突然の展開に驚く声が相次いだ。新型コロナウイルス対策や東京五輪開催などこの1年の政権運営を巡って「大変だっただろう」とのねぎらいの一方、「コロナ対策は後手後手だった」と厳しい意見も。新総裁に...
続きを読む -
新型コロナ3日県内新規感染55人 都城で新たなクラスター
2021/09/04県内一般ニュース県と宮崎市は3日、県内で新たに10歳未満~80代の男女55人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。都城市では知人同士の新たなクラスター(感染者集団)の発生も判明。県によると、クラスターは同日までに感染が確認された同市の10代男性5...
続きを読む