-
県がコロナ臨時医療施設開設へ 自宅、宿泊療養者を支援
2021/08/27県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染者急増による医療体制の逼迫(ひっぱく)を防ごうと、県は26日、臨時の医療施設を開設する方針を明らかにした。宮崎市内の宿泊療養施設敷地内にプレハブ施設を設ける計画。県が運営し、自宅・宿泊施設療養者の重症化を防ぐための...
続きを読む -
口蹄疫終息27日11年 飼養頭数 発生前8割維持
2021/08/27県内一般ニュース本県の牛や豚など29万7808頭が犠牲になった2010年の口蹄疫が終息してから、27日で11年を迎える。畜産農家戸数は減っているものの、規模拡大などで県内の牛、豚の飼養頭数は発生前の80%台後半を維持。価格の安定も背景に、毎年100人以上...
続きを読む -

県内、コロナ療養者が過去最多 看護師ら負担増
2021/08/27県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染者が急増した第5波に入って以降、無症状や軽症者を対象にした自宅、宿泊療養施設などでの療養者総数が直近のデータとなる25日時点で過去最多の837人となり、高止まりしている。自宅療養は家庭内感染のリスクが高いなど課題が...
続きを読む -

宮崎、日向、門川 まん延防止 来月12日まで
2021/08/27県内一般ニュース本県が「まん延防止等重点措置」の対象地域に追加されたことを受け、県は26日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・河野知事)を開き、対象区域を宮崎、日向市、門川町とすることを正式決定した。27日から9月12日まで、飲食店などに午後...
続きを読む -

西都市で口蹄疫慰霊祭
2021/08/27県内一般ニュース口蹄疫で殺処分された約2万頭の牛や豚を供養する本年度の西都市合同慰霊祭(市、JA西都主催)は26日、同市三納の市畜産センターであった。生産者や関係者約30人が出席し、防疫の大切さを改めて胸に刻んだ。 敷地内の畜魂碑前で神事を行った...
続きを読む -
県内コロナ感染、累計5000人超 新規127人
2021/08/27県内一般ニュース県と宮崎市は26日、県内で新たに10歳未満~80代の男女127人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市では学校の学生寮と通所型障害者福祉施設、事業所の計3カ所で新たにクラスター(感染者集団)が発生。県内で確認された感染者は累計...
続きを読む -
抗体カクテル療法活用 県、コロナ療養者対象に
2021/08/27県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症の新たな治療法「抗体カクテル療法」について、県は26日、宮崎大医学部付属病院と連携し、自宅や宿泊施設で療養する感染者への活用を始めたと明らかにした。重症化リスクを下げるのが狙い。 同日の県新型コロナウイルス...
続きを読む -
オーシャンドーム跡地にトレーニング施設 県が整備構想
2021/08/27県内一般ニュース宮崎市山崎町の旧シーガイア・オーシャンドームの跡地に、県がサッカーやラグビーなどの国内外トップチームの合宿を受け入れる「屋外型トレーニングセンター(仮称)」を整備する方向で調整していることが26日、関係者への取材で分かった。天然芝のピッチ...
続きを読む -

高級果物や装飾品好調 県内夏の商戦
2021/08/27経済一般新型コロナウイルス禍で巣ごもり需要が拡大する中、県内ではこの夏も「おうち時間」を充実させるグッズや県外への贈り物が好調だった。一方、長梅雨の影響で暑さ関連グッズは苦戦。コロナ禍2年目の夏物商戦を振り返る。 宮崎山形屋(宮崎市)では...
続きを読む -
【ことば巡礼】酒のうえの約束を守れ
2021/08/27ことば巡礼山口瞳 1978年の成人の日、新聞掲載されたウイスキーの広告の一文だ。タイトルは「人生仮免許」。エッセー仕立てで、書いたのは「江分利満氏の優雅な生活」などの小説で知られる作家の山口瞳(1926~95年)。 山口はここで、新成...
続きを読む