-

県内学校現場、デルタ株警戒 24日以降再開
2021/08/20社会news県内で新型コロナウイルス新規感染者が4日連続で100人を超えるなど感染が急拡大する中、県内の公立小中学校で24日以降、夏休み明けの授業が始まる。感染力が強いデルタ株への置き換わりが急速に進む中、流行「第5波」では子どもの感染が増えており、...
続きを読む -
時短要請31日まで延長 知事「コロナ感染状況厳しい」
2021/08/20社会news県は20日、県内の新型コロナウイルス感染拡大を受け、県全域に出している飲食店などへの営業時間短縮要請について、24日までとしていた期限を県独自の緊急事態宣言が終わる予定の31日まで延期すると発表した。河野知事は定例会見で「現在の県内の厳し...
続きを読む -

7キロ巨大スッポン捕獲 西都の会社員ゴックさん
2021/08/20トピックnews西都市下三財の会社員でベトナム出身のファム・アウン・ゴックさん(27)は14日、同市内の池で、重さ約7キロの巨大スッポンを釣り上げて捕獲した。県総合博物館(宮崎市)によると、県内では過去に報告例がない、かなりの大物という。 ゴック...
続きを読む -

【あれから半世紀】都城、スポーツ教室盛ん
2021/08/20懐かしシリーズ来年の夏季中学大会を目指して早くも1、2年生を中心にした卓球、庭球、水泳の3種目のスポーツ教室が17日、都城市体育館や市営プールで開かれた。市内や北諸県郡から約300人の選手が参加して真剣なまなざしで指導を受けていた。 卓球会場の...
続きを読む -

暗闇に浮かぶ幻想的な景色 関之尾の滝ライトアップ
2021/08/20地域の話題都城市関之尾町の関之尾滝で、今年もライトアップが行われている。滝から水が流れ落ちるごう音が響くなか、暗闇に浮かび上がる幻想的な景色を眺めることができる。点灯は日没から午後9時の間で、28日までの毎日。 「日本の滝100選」にも選ば...
続きを読む -

カヌー 県勢2競技優勝 北信越インターハイ第26日
2021/08/20学生スポーツ北信越など6県を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第26日は19日、福井県あわら市などで5競技を行った。県勢は2競技に出場し、カヌースプリント(500メートル)で、男子カナディアンペアの保田自然(じねん)・末安太陽(宮崎大宮)と、女...
続きを読む -

ソフトテニス大塚男子、陸上四種三森(延岡・南)5位 全国中学大会第3日
2021/08/20学生スポーツ全国中学校体育大会(全中)第3日は19日、栃木県那須塩原市の石川スポーツグラウンドくろいそなどで7競技を行った。県勢は3競技に出場し、ソフトテニス男子団体の大塚が5位と健闘。陸上男子四種競技の三森咲大朗(さくたろう)(延岡・南)も自身の県...
続きを読む -
丸尾3位浮上 男子12~14歳の部 日本ジュニアゴルフ第2日
2021/08/20学生スポーツゴルフの日本ジュニア選手権第2日は19日、男子(7019ヤード、パー72)が埼玉県日高CC、女子(6508ヤード、パー72)は埼玉県東京GCで第2ラウンドが行われた。県勢は、男子12~14歳の部の丸尾怜央(赤江中)が70で回り、トータル1...
続きを読む -
国体九ブロの重量挙げが中止
2021/08/20一般スポーツ三重国体の出場権を懸けた第41回九州ブロック大会の実行委員会は19日、同大会秋季大会の重量挙げ(21、22日・北九州市)を、新型コロナウイルス感染防止などの理由から中止すると発表した。 ...
続きを読む -
県教委、計画書き換え指示 宮崎北高国指定事業頓挫
2021/08/20県内一般ニュース宮崎北高(宮崎市)の「スーパーサイエンスハイスクール」(SSH)の重点枠事業が事実上頓挫している問題で、同校を実施主体として文部科学省が3月に受理した2021年度実施計画書について、その後に県の事業と強調するよう県教委や同校管理職が担当教...
続きを読む