-

藍染め通じ地域活性化 青島・内海住民ら取り組み
2021/08/12地域の話題宮崎市青島・内海地区の住民らでつくる「AoAi」(田代めぐみ代表、7人)が藍染めを通じた地域活性化に取り組んでいる。藍染めに使う染料を抽出する植物「アイ」を地元で栽培。一年を通じて、藍染め体験などができる態勢を整え、観光客の滞在時間増加に...
続きを読む -

「王之山」の玉壁の謎に迫る 西都原考古博物館特別展
2021/08/12地域の話題西都市の県立西都原考古博物館の本年度特別展「百余国の“王”と『王之山』の玉璧」は同館で開催している。串間市の「王之山」で江戸期に出土したと伝わる「玉璧」の実物や関連する考古資料95点を展示し、玉璧の謎に迫っている。9月5日まで。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】新聞記事から処世訓 串間市の水元さんつづる
2021/08/12懐かしシリーズ早くして母を失った子どもたちへ家庭教育の一助にしたいと念じながら、新聞や雑誌で感銘を受けた文章、人生訓を半紙に書きつづってきた。題して「思い出の記」。7年間で11冊のとじ込みができ、掛け軸も100枚近くになった。孫にも役立てたい―と串間市...
続きを読む -

細屋(秀峰)重量挙げ男子67キロ級準V 北信越インターハイ第18日
2021/08/12学生スポーツ北信越など6県を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第18日は11日、福井県小浜市民体育館などで9競技を行った。県勢は全競技に出場し、重量挙げ男子67キロ級の細屋陽太(小林秀峰)が237キロを挙げて準優勝。女子55キロ級の安影奏恵(小...
続きを読む -

大宮・宮商高6人 活躍誓う カヌースプリント 欧州で来月世界大会
2021/08/12学生スポーツカヌースプリントで9月に開かれる世界大会に、県内高校生6人が出場する。ジュニア世界選手権(ポルトガル)U―18(18歳以下)500メートルの男子カナディアンペアに宮崎大宮の2人、女子カヤックフォアに宮崎商の3人がいずれも県勢初の選出。オリ...
続きを読む -
【体操】第35回九州小学生大会
2021/08/12学生スポーツ(1日・鹿児島県総合体育センター体育館) =本県関係分、種目別は上位のみ= 【男子】 ▽団体総合 (6)宮崎174・800点 ▽個人総合 (16)福田壮志(FLASH)62・250点 (20)松田玲志(同) ...
続きを読む -
高校野球新人大会、緊急事態受け中止
2021/08/12学生スポーツ県高野連は11日、県独自の緊急事態宣言が発令されたのを受け、20日から県内各地区で行う予定だった第69回県新人大会を中止すると発表した。...
続きを読む -
県内44人感染 第5波最多 宮崎市飲食店クラスター
2021/08/12県内一般ニュース県と宮崎市は11日、新たに10歳未満~70代の男女44人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数は「第5波」で最も多く、同市の飲食店では同市内で今月6件目となる新たなクラスター(感染者集団)が発生した。 地域別の...
続きを読む -

人流抑制へ正念場 知事「最高レベルの警報」
2021/08/12県内一般ニュース県防災庁舎で11日に開かれた、県新型コロナウイルス感染症対策協議会後の知事会見。感染拡大に歯止めが掛からない状況が続く中、河野知事は緊急事態宣言発令について「最高レベルの警報」とし、「(県外者にも)より強いメッセージとなる」と実効性を強調...
続きを読む -
宮崎県内11日大雨恐れ 土砂災害、浸水に警戒
2021/08/12県内一般ニュース県内は11日、前線や湿った空気の影響で全域で雨となり、日之影町で1時間に32・0ミリを観測するなど大雨となった。12日も山沿いを中心に1時間40ミリの激しい雨が降る見込みで、気象庁は「梅雨末期のように前線が停滞しやすい状況で、大雨が続く恐...
続きを読む