-

新型コロナ、県内59日ぶり感染なし
2021/06/05社会news県と宮崎市は5日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染は確認されなかったと発表した。新規感染者の発表がなかったのは4月7日以来、59日ぶり。 県独自の緊急事態宣言は5月31日で終了したが、県は引き続き「4人以下、2時間以内」の会食...
続きを読む -

早乙女、古式ゆかしく 宮崎神宮で御田植祭
2021/06/05きょうの出来事宮崎市の宮崎神宮(本部雅裕宮司)で5日、五穀豊穣を祈る御田植祭があった。宮崎農業高生物工学科2年の女子生徒8人が早乙女として参加。氏子らが見守る中、かすりの着物に編みがさ姿で古式ゆかしく苗を手植えした。 祝詞の奏上やみこの舞などの...
続きを読む -

避難、防災情報を集約配信 延岡市が専用アプリ
2021/06/05地域の話題延岡市は災害発生時の避難や防災・減災に関する情報を一つにまとめた携帯端末用の防災情報アプリ「防災のべおか」の配信を始めた。現在地から周辺の避難場所までの距離や徒歩での所要時間が調べられるほか、市が発する避難情報を自動で受信する。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】飫肥小に保護者協力し資料室
2021/06/05懐かしシリーズ祖先の歩んだ歴史を知り、郷土の誇りを自覚しよう―と、日南市の飫肥小は郷土資料展示室を設けて社会科や国語の勉強に役立てている。 この展示室は、昭和45年12月に情操教育と社会科教育指導の一つとして取り上げ、PTAを中心とした郷土資料...
続きを読む -

小林西、柔道女子連覇 県高校総体第4日
2021/06/05学生スポーツ第4日(4日・ひなた県総合運動公園ほか=9競技)柔道団体は女子の小林西が2大会連続で優勝し、男子延岡学園は7連覇を達成した。 カヌースプリント男子のカナディアンフォアは宮崎大宮が県一。カヤックで上野舜也(宮崎大宮)が3冠に輝いた。...
続きを読む -

大宮、カナディアンフォア男子頂点 県高校総体第4日
2021/06/05学生スポーツ<カヌー> (新富町富田浜漕艇場) 女子カヤック、宮崎商横山 大けが乗り越え全国へ 【スプリント男子(500メートル)】 ▽カヤックシングル (1)上野舜也(宮崎大宮)1分53秒79 (2)村橋 (同) 1分58秒97...
続きを読む -

【宮交路線支援 3億円要請の行方】(上)背景
2021/06/05県内特集「人口減少や利用減少という従来の構造的な課題に加え、コロナ禍による大きな利用減に直面している」。宮崎交通(宮崎市)が運営する地域間幹線への支援策として約1億6千万円の事業案を発表した4日、河野知事は会見で路線運営の難しさに一定の理解を示す...
続きを読む -

【外国人労働者はいま】第3部・共生への壁
2021/06/05県内特集年間企画「シンチャオみやざき 外国人労働者はいま」の第3部「共生への壁」では、県内の外国人技能実習生たちが職場だけでなく暮らしの中にも多くの困難を抱えていることを伝えた。そこにあったのは言葉や文化、生活習慣の違いから生まれるさまざまな障壁...
続きを読む -
犯罪被害者支援条例提案へ 6月県議会で県
2021/06/05県内一般ニュース県は4日、犯罪や交通事故被害者の生活再建を後押しする、犯罪被害者等支援条例案について、14日開会予定の6月定例県議会に提案することを明らかにした。被害者が早期回復し平和な日常に戻れるよう関係機関などの役割を明示。県は7月中の施行を目指す。...
続きを読む -
介護職員就職で最大30万円 都農町支給
2021/06/05県内一般ニュース都農町は4日、本年度から町内事業所に就職する介護職員に最大30万円の就職支度金と、処遇改善のため現職の職員に20年にわたり年最大20万円を支給する方針を明らかにした。介護人材の確保や離職対策が狙い。 町福祉課は「町民や移住希望者に...
続きを読む