-
新型コロナ 県内新規感染2日連続ゼロ 西都・児湯 緑圏域に
2021/03/05県内一般ニュース県と宮崎市は4日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者の発表ゼロは2日連続。また、県は同日、県独自の感染区分について、西都・児湯圏域を「感染確認圏域(黄圏域)」から「感染未確認圏域(緑圏域)」に引...
続きを読む -
宮崎県産米食味 連続「特A」 霧島、西北山間 ヒノヒカリ
2021/03/05県内一般ニュース日本穀物検定協会は4日、2020年産米の食味ランキングを発表し、霧島地区(西諸県など)と西北山間(東臼杵郡など)地区の「ヒノヒカリ」が、ともに2年連続で最上級の「特A」を獲得した。本県産米の特A獲得は3回目。2年連続は本県初の快挙で、関係...
続きを読む -
県立高一般入試終了 合格発表17日
2021/03/05県内一般ニュース県立高校の2021年度一般入試は4日、社会と数学の試験と面接があった。全日制と定時制を合わせて4317人(実質倍率0・77倍)が受験し、2日間の日程を終えた。合格発表は17日。 県教委によると、全日制は34校で4249人、定時制は...
続きを読む -
県副知事に日隈教育長 後任は黒木副教育長
2021/03/05県内一般ニュース今月末に任期満了となる郡司行敏副知事(64)の後任に、河野知事が県教育長の日隈俊郎氏(62)を起用する意向を固めたことが4日、関係者への取材で分かった。日隈氏の後任には県教委副教育長の黒木淳一郎氏(60)を起用する方向で検討している。2月...
続きを読む -
宮崎県内警報レベル「2」へ 8日から
2021/03/05県内一般ニュース県は4日、新型コロナウイルス感染拡大により、県全域に発令中の県独自の警報レベル「感染拡大緊急警報(3)」を、8日から「特別警報(2)」に引き下げる方針を明らかにした。県庁で4日開いた県新型コロナウイルス感染症対策協議会(会長・濱田政雄県医...
続きを読む -

チキン南蛮定食/和がや
2021/03/05きょう何食べる?チキン南蛮定食(1180円) 和食職人がつくる繊細な料理に定評のあるお食事どころ「和がや」。テーブル席から掘りごたつの座敷があり、コース料理やお膳での会食にも対応している。 今回紹介するのは、創業当時から人気のある「チキン南蛮定食」...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】3月4日付
2021/03/05毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】大切なことは単純な義務を果たすこと
2021/03/05ことば巡礼シャルル・ヴァグネル きょうの言葉はフランスの宗教家ヴァグネル(1852~1918年)の「簡素な生活」に出てくるもの。この本は、文明の発達によって物質的な豊かさを手にした人間に、簡素な生活の大切さを説いた啓蒙けいもう書である。 ...
続きを読む -
藍の作用
2021/03/05健康歳時記藍(あい)(たであい)はタデ科の一年草で、染色の材料となる。 藍色は英語で「インディゴブルー」といい、原産はインドシナ半島、または中国とされる。 紀元前3000年のインダス文明の遺跡からも藍染めを行った痕跡が見つかっており...
続きを読む -
【医療新世紀】小児のコロナ炎症は少数
2021/03/05医療フロンティア川崎病とは異なる病気 治療の手掛かり探る 子どもは大人と比べて新型コロナウイルス感染で重症化しにくいが、時に「小児多系統炎症性症候群(MIS―C)」と呼ばれる全身性の炎症が起きる例が海外で報告されている。当初は川崎病と似た側...
続きを読む