-

宮崎商らしい全員野球を 52年ぶりセンバツ決定 選手意気込み、OBらエール
2021/01/29スポーツnow宮商旋風を巻き起こせ―。第93回選抜高校野球大会(センバツ)の出場切符が29日、宮崎商ナインに届いた。創部100年を超える伝統校のセンバツ出場は1966(昭和41)年、69(同44)年以来3度目。脈々と受け継がれる「宮商らしい全員野球」を...
続きを読む -

五ケ瀬・釜炒り茶生産の宮崎さん優秀賞 日本農業賞・個別経営の部
2021/01/29トピックnewsJA全中などは29日、農業の発展に貢献した個人や団体を表彰する「第50回日本農業賞」の審査結果を発表し、本県からは個別経営の部で、五ケ瀬町で釜炒(い)り茶を生産する「宮崎茶房」の宮崎亮さん(52)が優秀賞を獲得した。宮崎さんは「将来を見据...
続きを読む -

新型コロナ 県内新たに14人感染
2021/01/29社会news県と宮崎市は29日、新たに10歳未満~70代の男女14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。入院中の重症者は2人増えて8人となった。 宮崎市発表分は9人で、10歳未満~60代の男女7人は既に感染が確認されている人の家族や...
続きを読む -

「闘病する子どもへ役立てて」 菅松さん親子(都城)が髪を寄付
2021/01/29トピックnews都城市高城町の主婦、菅松由紀さん(39)と和瑚ちゃん(5)親子は23日、美容室を通してカットした髪を寄付(ヘアドネーション)した。18歳以下の子どものためのウイッグ(かつら)を製作して、無償提供する団体に送る。 由紀さんはSNSで...
続きを読む -

「すてきなプレゼントありがとう」 高鍋西中に95歳女性から折り紙の返礼品
2021/01/29地域の話題すてきなプレゼントをありがとう―。高鍋町・高鍋西中(野中知博校長、252人)の1年生73人に、町内の95歳女性から折り紙の傘が届いた。コロナ禍で外出困難な高齢者に生徒が自作のキーホルダーを配り、元気づけようとした取り組みへのお礼。心温まる...
続きを読む -

【あれから半世紀】ラオス難民に救援物資 本県からの善意に感謝の便り
2021/01/29懐かしシリーズ日向市の広見地区青年団が、県内市町村の青年団や婦人会の協力を得てラオス難民に救援物資を送ったのは昨年11月30日。無事に現地へ届き、難民たちは大喜びだったと、このほどラオス駐在の日本海外青年協力隊の三枝茂夫さん(23)=高鍋町出身=から感...
続きを読む -
夢実現へ 熱い思い 県内パラアスリート
2021/01/29スポアゲ地域スポーツ夢や目標を抱き、日々競技に打ち込むパラアスリートが県内にもいる。競技との出合いやこれまでの歩み、夢の実現に向けた熱い思いを3人の選手に聞き、縁の深い仲間から応援メッセージを寄せてもらった。障害者スポーツを支える民間ボランティアの取り組みも...
続きを読む -
水久保(陸上)ら11人受賞 県スポーツ、障がい者スポーツ賞
2021/01/29一般スポーツ県は28日、全国規模の大会などで著しい功績を収めた個人や団体を表彰する県スポーツ特別賞と県障がい者スポーツ賞の受賞者を発表した。本年度は11個人が受賞。例年行われる授与式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため実施しない。 全国規...
続きを読む -

横浜FC、日南入り コロナ禍無観客 伊野波選手ら汗
2021/01/29県内一般ニュースサッカー・Jリーグ1部(J1)の横浜FCは28日本県入りし、日南市内で2次キャンプをスタートさせた。新型コロナウイルス感染防止のため全ての日程が無観客となり、元日本代表のMF中村俊輔選手(42)、DF伊野波雅彦選手(35)=宮崎市出身=ら...
続きを読む -
新富町が時短対象外業者支援 独自に最大30万円支給
2021/01/29県内一般ニュース新富町は28日、県独自の緊急事態宣言による外出自粛やイベント中止の影響で、経済的損失を受けた飲食店以外の事業者に15万円を支給する独自の支援策を発表した。県の時短要請協力金を受けられない300事業者が対象となる見込み。また、3密対策に取り...
続きを読む