-

都萬牛のキーマカレー/CURRY&CAFE KUH(クー)
2021/01/29きょう何食べる?都萬牛のキーマカレー(880円) JR宮崎駅構内にある人気のカレー店「KUH」。県産の食材をふんだんに使用し、「スパイス香るカレー」をコンセプトに、スリランカ、インド、イタリア、日本の食文化などを取り入れたアイデアいっぱいのオリジナ...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】1月28日付
2021/01/29毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
オリオン座の三つ星
2021/01/29健康歳時記寒くても定期的な換気を求められている現在、私は部屋の窓を開けながら夜空を見上げ、星の観察を楽しんでいる。 この時季、日本の太平洋側では空気が澄み、東京でも星空を見ることができる。同じ場所から眺めていても時間ごとに星の配置が変わり、...
続きを読む -
【ことば巡礼】やるねー! 君
2021/01/29ことば巡礼森繁 久弥 森繁久弥(1913―2009年)は昭和を代表する俳優。哀愁あふれるシリアスな演技を得意としたが、映画「社長シリーズ」などの喜劇で見せる絶妙な話芸にも定評があった。 作家の色川武大によると、森繁の美点の一つに、才能...
続きを読む -
県内「足踏み状態」 金融概況判断引き下げ
2021/01/29経済一般日銀宮崎事務所は28日、10月から直近までの県内金融経済概況を発表した。ここ1カ月の景気判断について「このところ足踏み状態となっている」とし、前回(昨年12月)の「緩やかに持ち直している」から引き下げた。 新型コロナ感染拡大を受け...
続きを読む -
【医療新世紀】不足する感染管理の看護師
2021/01/29医療フロンティア日看協、3年で千人増へ 地域、病院規模で偏り 新型コロナウイルス感染症の流行で、医療現場は感染防止にかつてない対応を迫られている。中でも、一定の研修を経て専門性を身に付けた「感染管理認定看護師」は多忙を極めたが、この資格者は地域や病...
続きを読む -

「心、生活のケアほしい」 コロナで自宅療養の男性 10日間の体験語る
2021/01/28社会news新型コロナウイルスに感染し、1月に自宅療養した県西部の60代男性が宮崎日日新聞の取材に応じ、陽性判明から療養期間を終えた約10日間の体験を語った。家族4人全員が感染。孤立感を深め、後遺症や容体の急変といった不安から生まれるストレスで、男性...
続きを読む -

コロナ感染抑制へ有効 県産ブルーベリー「くにさと35号」 宮大研究チーム発表
2021/01/28トピックnews宮崎大(池ノ上克学長)は28日、県産ブルーベリーの茎と葉から抽出した成分に、新型コロナウイルスを無害化する抗ウイルス作用があることを確認したと発表した。研究成果は昨年12月に特許を出願した。同大学は「普段の生活に取り入れられる食品で症状を...
続きを読む -

県内新規感染17人 沖縄自衛隊員5人も
2021/01/28社会news県と宮崎市は28日、新たに10歳未満~70代の男女17人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。うち20~50代の男性5人は、陸上自衛隊那覇駐屯地(那覇市)所属の自衛官。えびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸自霧島演習場での訓練に参加...
続きを読む -

最高値2Lサイズ1玉300円 延岡で「空飛ぶ新玉ネギ」初競り
2021/01/28きょうの出来事国内有数の早出しで知られる延岡市特産の「空飛ぶ新玉ネギ」の出荷が28日、始まった。今季は天候に恵まれ、順調に生育。延岡市牧町の延岡綜合地方卸売市場であった初競りでは、最高値で2Lサイズ1玉300円の値が付き、例年並みの滑り出しとなった。 ...
続きを読む