-
【クロスワード】1月18日付
2021/01/18毎日脳トレ...
続きを読む -

感染者の企業、学校へ誹謗中傷相次ぐ 県がコロナ差別防止呼び掛け
2021/01/17社会news県内で新型コロナウイルス感染の第3波が続く中、感染者が出た企業や学校に、誹謗(ひぼう)中傷や個人の特定を求める電話が相次いでいる。個人が特定されれば、偏見や差別につながりかねず、関係者は慎重な対応を続ける。企業や団体がホームページなどで独...
続きを読む -

県内新たに38人感染 新型コロナ
2021/01/17社会news県と宮崎市は17日、新たに10~90代の男女計38人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち同市の80代男性は、クラスター(感染者集団)が発生した同市佐土原町の「ケアホームほほえみ」の入居者。「デイサービスほほえみ」を含む両...
続きを読む -

現職と前職一騎打ち 西都市長選告示
2021/01/17社会news任期満了に伴う西都市長選は17日、告示された。2期目を目指す現職の押川修一郎氏(65)と、前職の橋田和実氏(68)=いずれも無所属、届け出順=が立候補。前回2017年と同じ顔触れによる一騎打ちとなった。 押川氏は自民、公明党の推薦...
続きを読む -

西都のIT企業が最高賞 総務省「テレワーク先駆者100選」
2021/01/17トピックnewsテレワークの導入・活用を進めている企業や団体を表彰する本年度の「テレワーク先駆者百選」(総務省主催)で、西都市のIT企業「キャスター」(中川祥太社長)が、最高賞の総務大臣賞を受賞した。同社は「受賞は通過地点。全国や世界の人に、新しい働き方...
続きを読む -

稚アユ出荷ピーク 日向・養殖業者、500万匹出荷見込む
2021/01/17地域の話題日向市幸脇の養殖業者「あゆの是則」(是則由員社長)で、人工ふ化させた稚アユの出荷が最盛期を迎えている。静岡、鹿児島県など全国各地の養殖業者に運ばれ、養殖や放流に使われる。 門川湾の海産稚アユを成魚にして採った卵や業者から仕入れた卵...
続きを読む -

【あれから半世紀】九州一の公園墓地 宮崎市「みたま園」整備へ
2021/01/17懐かしシリーズ宮崎市池内、南方、新名爪地区に九州で最大のスケールを持つ都市計画墓地・宮崎みたま園が4、5年後に完成する。市は新年度に調査設計に入る考えで、すでに公園墓地への進入道路の測量を始めた。 市は市内各地に墓地が分散していることから総合移...
続きを読む -
都城夜間急病センター診療 内科、外科18日から再開
2021/01/17県内一般ニュース都城市郡医師会病院と同市は16日、同病院に併設する都城夜間急病センターの内科、外科の診療を18日夜から再開すると発表した。施設内の安全が確認されたためで、同病院での新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)発生を受けて6日から休診してい...
続きを読む -
県内新たに28人感染 新型コロナ
2021/01/17県内一般ニュース県と宮崎市は16日、新たに10歳未満~90代の男女計28人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の感染者の累計は1500人となった。 県によると、直近1週間(9~15日)の人口10万人当たりの感染者は23・8人で政府分...
続きを読む -

県内ぽかぽか陽気
2021/01/17県内一般ニュース県内は16日、高気圧に覆われて全域で晴れ、最高気温は日向市で20・8度、日南市油津で20・5度となり、3月上旬から4月中旬並みの陽気となった。 宮崎地方気象台によると、西都市20・4度、延岡市古江20度、宮崎市19・9度などで、各...
続きを読む