-

J3でも「熱いプレー」 テゲバ主将ら宮崎市長表敬
2020/12/04県内一般ニュースサッカー・Jリーグ3部(J3)に来季から県勢で初めて参入するテゲバジャーロ宮崎の関係者は3日、宮崎市の戸敷正市長を表敬訪問し、上のステージで戦う意気込みなどを語った。 テゲバは所属する日本フットボールリーグ(JFL)を今季8勝4分...
続きを読む -
県立宮崎病院、初診加算上げ5093円 再診加算も新設
2020/12/04県内一般ニュース県病院局は3日、診療所などからの紹介状がない患者が県立宮崎病院(宮崎市)を受診する際に徴収する「初診加算料」を来年2月から約2000円引き上げて、5093円にすると明らかににした。同時に「再診加算料」を新設する。同病院が11月に「地域医療...
続きを読む -
風評、デマ注意 鳥フルで県呼び掛け
2020/12/04県内一般ニュース県内の養鶏場で鳥インフルエンザが3日連続で発生したことを受け、県は風評被害の防止に向けて「感染した鶏肉や卵が流通することはない。混乱させるような根拠のないうわさに気を付けてほしい」と呼び掛けている。 県などによると、国内で鶏肉や卵...
続きを読む -

衛生基準クリアでも発生 県内鳥フル、防疫の難しさ直面
2020/12/04県内一般ニュース県内で鳥インフルエンザが発生した三つのブロイラー養鶏場は、県が11月までに国の飼養衛生管理基準による立ち入り検査を行い、「改善指導の必要はない」と判断されていた。基準を満たした施設ですらウイルス侵入の被害に遭ったことで、多くの養鶏農家が防...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】12月3日付
2020/12/04毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

県内企業、電子契約へ移行 デジタル化、着実に進む
2020/12/04経済一般県内の企業で電子契約に移行する動きが出始めている。コロナ下の非対面ニーズに対応できるほか、国が進めるペーパーレス化、「脱はんこ」の流れとも一致。推進する宮崎銀行(宮崎市)の後押しもあり、デジタル化の流れは着実に進みつつある。 電子...
続きを読む -

とり天発祥店、食文化つづる 別府「東洋軒」が社史
2020/12/04九州各県ニュースとり天発祥の店として知られる大分県別府市石垣東の「レストラン東洋軒」が社史を発行した。昭和天皇の料理も作った創業者と別府観光の父・油屋熊八との関わりから、人気店として脚光を浴びる現在までのエピソードがつづられ、それはそのまま泉都の観光史・...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】健診受診者が大幅減少
2020/12/04医療フロンティア関係団体が国に支援要望 新型コロナウイルス感染症の影響で住民健診、事業所健診の中止が相次ぎ、受診者数も大幅に減っているとして、健診を担っている日本対がん協会、予防医学事業中央会、結核予防会の3団体が国に対し、自治体や事業所に実施を指...
続きを読む -
【ことば巡礼】智者はおだやかに言い、人を伏す
2020/12/04ことば巡礼西夏の格言 西夏は1038年から1227年まで中国西北部に栄えた王朝。きょうの言葉はこの国の賢者が説いたもので、私は作家の伊集院静のエッセイを読んで知った。この言葉には「黄河はゆるやかに往き、人をのせる」という後半部分があり、全体で...
続きを読む -

花かご膳ランチ/日本料理やました
2020/12/04きょう何食べる?花かご膳ランチ(1650円) 一軒家の落ち着いた雰囲気が幅広い世代に好評で、個室で気兼ねなく旬の料理を堪能できる「日本料理やました」。 結納や還暦のお祝いごと、接待などにも対応したさまざまなメニューを提供しているが、中でも、...
続きを読む