-

鶏や卵 移動、搬出制限 清浄性確認後に解除 鳥フル
2020/12/03県内一般ニュース高病原性鳥インフルエンザが発生すると、家畜伝染病予防法に基づき移動・搬出制限区域が設けられる。感染拡大を防ぐための措置で、農林水産省によると、発生農場から半径3キロ以内が移動制限区域、半径3~10キロ以内が搬出制限区域となる。 移...
続きを読む -
宮交27億円赤字見通し バス路線見直し検討 21年3月期
2020/12/03県内一般ニュース宮交ホールディングス(HD、宮崎市)は2日、宮交グループの2021年3月期の連結純損益が27億5千万円の赤字になるとの見通しを発表した。20年3月期は3億2400万円の黒字だった。新型コロナウイルスの収束が見通せず、主力のバス事業や観光・...
続きを読む -

鳥フル 都農3万羽殺処分 H5亜型検出 日向も全防疫終了
2020/12/03県内一般ニュース県は2日、簡易検査で鳥インフルエンザの陽性が確認された都農町川北のブロイラー養鶏場の鶏について、PCR検査で高病原性の可能性が高い「H5亜型」ウイルスの遺伝子が検出され、国が同日午前0時半に疑似患畜と判定したと発表した。河野知事は陸上自衛...
続きを読む -

【みやざき令和風土記】第5部「日向かう国から宮崎県へ」⑥南国宮崎
2020/12/03県内特集誇れる古里へ 県民に自信 「観光ブームはすばらしいきっかけと、相応しい内容と二つが揃ったときに初めて起こるものである」。「南国宮崎」の土台を築き花開かせた宮崎交通初代社長、岩切章太郎(1893~1985年)は晩年、著書でこう述べてい...
続きを読む -
NIE宮崎大会 22年8月4、5日開催 本県授業例を全国発信
2020/12/03県内一般ニュース日本新聞協会(会長・山口寿一読売新聞グループ本社社長)は2日、宮崎市で開催する「第27回NIE(教育に新聞を)全国大会宮崎大会」の日程を2022年8月4、5日に決めた。全国の教育関係者らが新聞を活用した本県の授業例を視察し、新たな展開を模...
続きを読む -
来年度の宮崎国際音楽祭 国文祭期間中開催へ
2020/12/03県内一般ニュース宮崎国際音楽祭事務局などは2日、例年5月に開いている同音楽祭(県など主催)について、来年度は「国文祭・芸文祭みやざき2020」の期間中に当たる7月3日~10月17日に開催する方向で、調整を進めていると明らかにした。 同音楽祭が、国...
続きを読む -

鳥フル3日連続 緊張、落胆 「警戒強めていたのに」 全国有数の産地激震 都城
2020/12/03夕刊today都城市の養鶏場で2日、日向市東郷町、都農町に続き、3日連続となる鳥インフルエンザの感染疑いが確認された。県内で続発する状況に地元自治体は緊張を強める一方、養鶏業者らは「今まで以上に警戒を強めていたのに」と戸惑いを隠せない様子。都城市は全国...
続きを読む -

主産業〝死守〟へ奔走 官民一丸 消毒徹底 都農鳥フル
2020/12/03県内一般ニュース今季、県内2例目の高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された都農町。発生農場では2日未明から自衛隊、県の職員らが防疫作業を夜を徹して進めた。「町全体で力を合わて乗り切ろう」。そんな思いを胸に町職員も消毒作業に当たり、消石灰をまいて防疫...
続きを読む -
6都道府県 往来自粛を 県要請 感染区分4段階に 新型コロナ
2020/12/03県内一般ニュース県は2日、新型コロナウイルスの感染が急拡大している東京や大阪など6都道府県について、県民に7日から不要不急の往来自粛を要請することを決めた。また、県独自の感染区分を3段階から4段階に改定。上から2番目に「感染警戒区域」を新たに設けて宮崎市...
続きを読む -

鳥フル拡大 都城でも 養鶏3.6万羽 高病原性か
2020/12/03県内一般ニュース県は2日、都城市のブロイラー養鶏場の鶏から、鳥インフルエンザの簡易検査で陽性反応が出たと発表した。高病原性が疑われ、宮崎家畜保健衛生所(家保)でPCR検査を進めている。疑似患畜と確認されれば県内で今季3例目、同市の養鶏場では初で、県はこの...
続きを読む