-

宮崎発着「お得」1位 年末年始、前年比29%安
2020/11/18経済一般航空券やホテル、レンタカー価格の比較検索サービスを提供するスカイスキャナージャパン(東京)は、年末年始の国内線航空券の価格動向を17日までに発表した。国内発着往復航空券の平均価格で、宮崎発着は昨年のデータと比べて29%値下がり。同社が選ぶ...
続きを読む -
カリンの実
2020/11/18健康歳時記カリンの実は、早ければ10月半ばから収穫でき、ちょうど今頃の時季、多くの実が黄金色に熟し、独特の甘い香りを漂わせる。そのままでは固くて渋く、食べることができないため、ほとんど店先には並ばない。 シロップ漬けや、ホワイトリカーに漬け...
続きを読む -

県、原則公文書化へ 本紙報道受け知事表明
2020/11/17きょうの出来事県が新型コロナウイルス対策の重要方針を事前に検討した協議記録を公文書として作成していなかった問題で、河野知事は17日、今後は意思決定過程段階も原則公文書化する意向を表明した。定例会見で明らかにした。 知事は問題を報じた本紙報道に対...
続きを読む -

「おいしい米作りたい」農家喜び えびの市・赤子川取水再開
2020/11/17社会news2018年4月の霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後にえびの市の一部河川が白濁し、一部農家が稲作を断念している問題で、赤子川からの取水が来季から再開されることが17日、正式に決まった。市が同日開いた説明会で地元農家が取水再開に同意...
続きを読む -

新酒味わい 良い年迎えて 千徳酒造(延岡)で仕込み始まる
2020/11/17トピックnews県内唯一の清酒専門蔵の「千徳酒造」(延岡市、門田賢士社長)で、年末年始に向けて新酒の仕込みが始まった。蒸し上がった酒米の湯気が立ちこめる中で、杜氏(とうじ)や蔵人(くらんど)たちが連日早朝から、作業に打ち込んでいる。 17日は県産...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】河野知事定例記者会見(11月17日午前11時~)
2020/11/17夕刊プラス1河野知事は17日、県庁で定例記者会見を開いた。全国的には事実上の第3波を迎えている新型コロナウイルスについて、年末年始の過ごし方など県民へ改めて厳重な警戒を呼び掛けた。主な発表事項と記者とのやり取りは次の通り。 7月の状況を思い出し...
続きを読む -

百済王伝説ダンスで交流 美郷南学園と木城小
2020/11/17地域の話題ダンスが結ぶ友情―。地域に伝わる百済王族伝説を通じて交流を深めようと、美郷町の美郷南学園と木城町の木城小の4年生が12日、同校で初めて交流した。木城小から53人、美郷南学園から11人が参加。伝説をモチーフにしたダンスを披露し合うなどして、...
続きを読む -

「居心地の良い花壇に」 アミュ開業前に高千穂通り植栽
2020/11/17地域の話題宮崎市・JR宮崎駅高千穂口(西口)の複合商業施設「アミュプラザみやざき」開業(20日)を前に、造園関係者らが高千穂通り沿いで花の植栽に取り組んでいる。花の魅力で、街ににぎわいを作る「花みちプロジェクト」(県と日本造園修景協会県支部主催)の...
続きを読む -

【あれから半世紀】中山棒踊りが復活 西都市都於郡
2020/11/17懐かしシリーズ西都市都於郡中山地区に古くから伝わる中山棒踊りは、途絶えたままだったが、約20年ぶりに復活する。古老から手ほどきを受けた農家の働き手18人が、18日からの市秋祭に披露することになり、「青年たちに伝統の農民芸能を伝え、守り続けたい」と地区民...
続きを読む -

男子 祝吉初V、女子 三股連覇 県中学駅伝
2020/11/17学生スポーツ男子第71回、女子第33回県中学駅伝は16日、宮崎市のひなた県総合運動公園内周回コースであった。男子(6区間、20キロ)は祝吉が1時間5分3秒で初の栄冠。女子(5区間、12キロ)は三股が41分39秒で2年連続11度目の頂点に立った。 ...
続きを読む