-

行方不明男性”同志”坂本さん 強い思い胸に指揮 椎葉土砂崩れ大規模捜索
2020/11/15社会news9月の台風10号による土砂崩れで1人が死亡、3人が行方不明となっている椎葉村で15日、約50日ぶりに大規模な捜索が行われた。参加団体の一つ、日向地区建設業協会青年部の指揮を執った坂本浩一さん(41)=美郷町北郷入下=は、行方不明者の一人、...
続きを読む -

着物やはかま姿鮮やか 「七五三」県内神社にぎわう
2020/11/15きょうの出来事子どもの健やかな成長を願う「七五三」の15日、県内は好天に恵まれ、各神社は多くの家族連れでにぎわった。 宮崎市の宮崎神宮(本部雅裕宮司)には、色鮮やかな着物やはかま姿の子どもたちが、両親らと次々に訪れた。千歳飴ちとせあめを受け取り...
続きを読む -

地域を上げ奉仕活動 高鍋総ぐるみ献血10回節目迎える
2020/11/15地域の話題高鍋舞鶴ライオンズクラブと日本赤十字社高鍋町分区、高鍋商工会議所などが連携して行う「高鍋町総ぐるみ献血」が、10回目の節目を迎えた。2010年から毎年、高鍋町内の事業所に呼び掛けるなどして実施。今年はコロナ禍で血液不足が叫ばれる中、同町の...
続きを読む -

詩を朗読 世界観表現 子ども食堂へ劇団訪問始まる
2020/11/15地域の話題劇団が県内各地の地域の障害者福祉施設やこども食堂を訪問する「”こころの”ふれあうワークショップ」は14日、三股町の子ども食堂「りんりん食堂」を皮切りに始まった。俳優らが出向き、演劇やワークショップを行う。 芸文祭「共に生きて共に感...
続きを読む -

【あれから半世紀】授業短縮し親善球技大会 日南の教職員に批判も
2020/11/15懐かしシリーズ日南市内の公立学校は14日、児童生徒の授業を1時間から3時間で打ち切って早退させ、教職員の親善バレーボール大会を開いた。一部の先生や保護者から「子どもを犠牲にまでしてレクリエーションをするのは行き過ぎだ」と批判の声が出ている。 こ...
続きを読む -

日南防災でくい打ち 国道220号
2020/11/15県内一般ニュース日南市宮浦の国道220号で国が今年事業化した日南防災・南区間(1・7キロ)の本格的な測量が始まるのを前に、中心くい打ち式(宮崎河川国道事務所、県、日南市主催)は14日、同市・鵜戸小中であった。住民ら約40人が参加し、大雨などによる通行止め...
続きを読む -
県、記録公文書作成せず コロナ重要方針案決定過程
2020/11/15県内一般ニュース新型コロナウイルス第1、2波の県の対応を巡り、休業要請や外出自粛を求める圏域ごとの感染状況区分引き上げなど対策本部会議で決定した重要方針について、提案に至る検討過程の記録を作成せず、公文書として保存していないことが14日、分かった。県は「...
続きを読む -
県中学駅伝16日号砲 県総合運動公園
2020/11/15学生スポーツ男子第71回、女子第33回県中学駅伝は16日、宮崎市のひなた県総合運動公園内周回コースで行われる。各地区予選を勝ち抜いた男子21校、女子20校が懸命にたすきをつなぐ。 今年は新型コロナウイルス対策として、当初予定していた西都市から...
続きを読む -
九州大学サッカーリーグ
2020/11/15学生スポーツ(14日・ひなた宮崎県総合運動公園) =本県関係分= 宮崎産経大3-2九共大...
続きを読む -

都城女子32年ぶり、延学男子3年ぶり全国へ 県高校弓道
2020/11/15学生スポーツ弓道の全国高校選抜大会県予選を兼ねた県高校選手権は14日、宮崎市のひなた武道館弓道場であった。団体戦(3人)は、男子の延岡学園が3年ぶりの頂点に立ち、女子は都城が32年ぶりに栄冠を勝ち取った。 男子決勝(12射)は延岡学園が9―7...
続きを読む