-
訓練受け入れ協定、見直し意向 宮崎市長、県などと協議
2020/11/06県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)での日米共同訓練に参加した米兵の基地外宿泊問題を巡り、宮崎市の戸敷正市長は5日、訓練受け入れに当たり、同市など基地周辺5市町と国が結んでいる協定を本年度中に見直したいとの考えを示した。基地内宿泊などの明記を目...
続きを読む -
「ウイルス既に侵入可能性」最大限警戒呼び掛け 香川鳥フル
2020/11/06県内一般ニュース「ウイルスの抜け穴を絶対阻止しなければ」。香川県三豊市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが確認された5日、県内の養鶏農家にも緊張が走った。ウイルスを持ち込む渡り鳥の飛来が本県でも始まっていることから、県は「既に県内にウイルスが持ち込まれて...
続きを読む -
日米訓練が終了 新田原
2020/11/06県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)で行われていた在日米軍再編に伴う日米共同訓練は5日、終了した。訓練に参加した米軍嘉手納基地(沖縄県)の部隊は10日までに順次撤収予定。ただし、天候などによって日程がずれこむ可能性もある。 5日は午前と...
続きを読む -

避難の基本行動確認 津波防災の日、県内で一斉訓練
2020/11/06県内一般ニュース「世界津波の日」と「津波防災の日」の5日、県民一斉の防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」は県内各地であった。地震発生を想定し、「まず低く」「頭を守り」「動かない」という身を守る基本行動を確認した。 宮崎市のみやざき臨海公園では、...
続きを読む -
河野知事、積極措置を国に訴え 新型コロナ対策交付金
2020/11/06県内一般ニュース河野知事はオンラインで5日開かれた全国会議で、地方税財政常任委員長として取りまとめた財政支援の拡充を求める国への提言について説明し、新型コロナウイルス収束まで積極的に財源を措置するよう訴えた。 提言では、地方創生臨時交付金の活用見...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】11月5日付
2020/11/06毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

「神話、日向人の誇り」本部さん(宮崎神宮宮司)講演 宮日ブランチ会
2020/11/06経済一般大手企業の県内拠点の代表者らでつくる宮日ブランチ会(代表幹事・小田浩司九州電力宮崎支店長、56社)の11月例会は5日、宮崎市のガーデンテラス宮崎ホテル&リゾートであった。宮崎神宮宮司の本部雅裕さん(69)が「日向神話の今昔」と題して講演し...
続きを読む -

視点論客/東京都・朝日生命保険執行役員 下鳥 正弘(しもとり・まさひろ)氏
2020/11/06経済企画介護保険普及に注力 2000年代初めから介護保険の普及に注力している。中でも人気商品「あんしん介護」は、公的介護保険制度に完全連動して年金と一時金を支払う商品コンセプトが評価され、グッドデザイン賞を受けた。 アフターコロナに...
続きを読む -
大分県、ビデオ会議システム「ズーム」運営会社と協定 防災面など活用支援
2020/11/06九州各県ニュース大分県は、国内でビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を運営する会社と包括連携協定を結んだ。防災や観光など地域課題の解決にズームを使う際、同社の社員が遠隔や現地でサポート。環境に合わせた画像や音声の調整など数百種類ある機能を最大限に生か...
続きを読む -

夜の宴会コース/旬魚苑「龍」
2020/11/06きょう何食べる?夜の宴会コース(4000円〜) 宮崎市の中心街にあり、すし職人だったオーナーが目利きした鮮魚が堪能できると評判の旬魚苑「龍」。店内はカウンター席に加え座敷も完備し、一日の疲れを癒やしに訪れるビジネスマンや、休日は家族連れで食事を楽し...
続きを読む