-

【速報・詳報 記者会見】計4人の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月23日午後4時~)
2020/08/23夕刊プラス1県は23日、門川町職員2人を含む計4人の新型コロナウイルスの新規感染者を確認したと県庁で記者会見して発表した。本県339~342例目。主な発表事項と記者とのやりとりは以下の通り。 門川町職員2人感染 延岡・高齢者施設利用者も判明 ...
続きを読む -

映画館守りたい 「延岡シネマ」オリジナルグッズ販売
2020/08/23トピックnews延岡市北町1丁目の映画館「延岡シネマ」は、オリジナルのTシャツとトートバッグを発売した。新型コロナウイルスの影響で観覧客が激減したため収入源を確保しようと、スタッフが一枚ずつ手刷りで製作。県北唯一の映画館存続へ向けた「応援グッズ」として、...
続きを読む -

四季折々の風景切り取る 木城えほんの郷で今森さん写真展
2020/08/23地域の話題本紙くらし面で「光の田園だより」を連載中の写真家・今森光彦さん=滋賀県在住=の作品展が、木城町の木城えほんの郷で開かれている。今森さんの写真集「オーレリアンの庭」に収録されている作品約30点を展示。四季折々の風景や、自然の営みを切り取った...
続きを読む -

【あれから半世紀】初の排気ガス検査 不良車は30%も
2020/08/23懐かしシリーズ「排気ガス公害車を街頭から締め出せ」―。県陸運事務所は21日午前9時から県警察本部の協力で、街頭での排気ガス一斉取り締まり検査を宮崎市大塚町西ノ原で行った。本県では初の試みだったが、正午までの3時間に247台が検査され、30%の74台が不...
続きを読む -
地盤固め苦慮 コロナ禍の県内衆院選準備
2020/08/23県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大で、国会議員や次期衆院選への立候補を表明している新人が活動に苦慮している。現職にとって国会が閉じる夏は初盆や祭りなどに足を運んで支持固めを図る時期。衆院選をにらみ活動を加速させたいところだが、県境をまたぐ移動の...
続きを読む -
新型コロナ、県内で新たに8人感染 宮崎市クラスター施設1人
2020/08/23県内一般ニュース県と宮崎市は22日、新たに8人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれも21日の検査で判明し、重症者はいない。このうち市が発表した80代男性は、県内3例目となるクラスター(感染者集団)が発生した同市島之内の有料老人ホーム「介護...
続きを読む -
テニス熊谷さん(旧制宮崎中出身)の日本第1号五輪メダル不明
2020/08/23県内一般ニュース日本の五輪第1号メダル、1920年8月のアントワープ五輪テニス男子シングルスで熊谷一弥=旧制宮崎中(現・宮崎大宮高)卒=が獲得した「銀」が紛失したまま行方不明であることが、22日分かった。23日はアントワープ大会で熊谷が銀メダルを...
続きを読む -

飼い主探し難航 動物愛護センター、コロナ禍で譲渡会開けず
2020/08/23県内一般ニュース新型コロナウイルスの影響を受け、みやざき動物愛護センター(宮崎市清武町)で、保護した犬や猫の新たな飼い主を探す譲渡会が継続して開けない状態になっている。収容される犬や猫は増え続けており、同センターは「個別に譲渡することはできる。ぜひ新たな...
続きを読む -
宮崎県内「猛暑日」12日ぶりなし
2020/08/23県内一般ニュース県内は22日、えびの市加久藤で最高気温34.5度を記録するなど各地で気温が上がり、午後5時までに熱中症の疑いで70代の男女計2人が救急搬送された。35度を超える猛暑日となった観測地点は12日ぶりになかった。 県内の各消防局・消防本部に...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味【トマト】
2020/08/23県内特集光沢と張り栄養豊富 水分を一気に吸い上げ、赤く結実する。光沢と張り、見るからにみずみずしい旬のトマトは、炎天下の作業に追われる農家の情熱と苦労の結晶だ。 高千穂町などの高冷地は、重油コストが重くなる促成栽培は不向き。よって天...
続きを読む