-

夏休み短かったけど…笑顔で新学期 西都で小中学校再開
2020/08/20社会newsコロナ禍に伴う臨時休校のため、県内多くの小中学校で夏休みが短縮された中、16日間短くなった西都市では小中学校14校が20日、県内で最も早く2学期がスタートした。このうち、妻北小(平野博康校長、481人)では教室内の消毒など感染防止策を強化...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内320~324例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月20日午後4時~)
2020/08/20夕刊プラス1県は20日、国富町、都城市で新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認したと、県庁で開いた会見で発表した。県内320~324例目となる。発表事項と記者との主なやりとりは次の通り。 国富町で3人、都城市で2人が新規感染 【冒頭発...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】有料老人ホームの新規感染確認で宮崎市会見(8月20日午後2時~)
2020/08/20夕刊プラス1宮崎市は20日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した有料老人ホーム「ささえ愛」の新規感染者1人を確認したと市保健所での記者会見で発表した。市113例目、本県319例目。主な発表事項と記者とのやりとりは以下の通り。 ...
続きを読む -

口蹄疫10年、防疫へ決意 西都市で合同慰霊祭
2020/08/20きょうの出来事口蹄疫で殺処分された牛、豚約2万頭を供養する西都市合同慰霊祭(市、JA西都主催)は20日、同市三納の市畜産センターであった。生産者や関係者ら約50人が参列。口蹄疫発生10年の節目に、犠牲となった家畜を悼み、防疫の徹底を改めて誓った。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】自転車を背に富士登山
2020/08/20懐かしシリーズ陸上自衛隊都城駐屯部隊の細川勝則陸士長(20)はこのほど、自転車を背負って富士山(3776メートル)の登頂を試み、見事成功した。風も霧もない絶好のコンディションだったが、「やればできる。貴重な人生経験だった」と話す。 細川さんは宮...
続きを読む -

「つらい時は気軽に来て」 門川にフリースペース開設
2020/08/20トピックnews学校や職場、家庭以外の”第3の居場所”を目指すフリースペース「おるたな」が、門川町中須5丁目で週1回開かれている。延岡市の市民団体「子どもネットワークのべおか」(堀之内健吾理事長)がドラッグストアコスモス門川店の跡地に開設し、誰でも利用可...
続きを読む -
9月13日に開催 県高校特スポ柔道
2020/08/20学生スポーツ県スポーツ振興課は19日、「県高校特別スポーツ大会2020」のうち、新型コロナウイルスの影響で延期となっていた柔道の日程を発表した。9月13日に宮崎市のひなた武道館主道場で、3年生の男女個人戦を行う。観客は該当学年の保護者のみに限られる。...
続きを読む -
宮日早起き野球/宮崎/東諸
2020/08/20一般スポーツ<宮崎> 後期大会(19日・九州東邦スタジアム) ◇1回戦◇ 中村消防防災 0312-6 宮崎飛翔クラブ0000-0 (中)富永―黒木(宮)西田―藤井 ▽二塁打=蛯原、根井(中) <東諸> (18日・綾町錦原野球場)...
続きを読む -

えびの全国最高38・7度 親子ら涼求め川遊び
2020/08/20県内一般ニュース県内は19日、高気圧に覆われて気温が上昇し、えびの市加久藤では最高気温が全国1位の38・7度を記録するなど、各地で35度を超える猛暑日となった。 同市大河平では”涼”を求め、川で水遊びする親子連れらの姿が見られた。近くの松元なおみ...
続きを読む -

女子硬式ソフト 県内誕生 野崎漬物が来春
2020/08/20県内一般ニュース漬物などを製造、販売する野崎漬物(宮崎市)は、女子硬式ソフトボールのクラブチームを来春、発足させる。社会人で競技を続けたい選手の県内での受け皿になり、2026年に本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から23年に改称)で上位進出を...
続きを読む