-
【鹿児島知事選】塩田氏初当選
2020/07/13社会news任期満了に伴う鹿児島県知事選は12日投開票の結果、無所属新人で元九州経済産業局長塩田康一氏(54)が、再選を目指した自民、公明推薦の現職三反園訓氏(62)との接戦を制し、初当選した。元知事伊藤祐一郎氏(72)ら5氏も及ばなかった。保守勢力...
続きを読む -
【クロスワード】7月12日付
2020/07/13毎日脳トレ...
続きを読む -
【新型コロナ】宮崎市で2人感染、5日確認男性の妻子
2020/07/13社会news宮崎市は12日、同市在住の40代自営業女性と10歳未満の小学生女児の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。市保健所によると、2人は、5日に感染が確認された同市の40代自営業男性の妻と子ども。男性の濃厚接触者として6日に行ったPCR検...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内19、20例目の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(7月12日)
2020/07/12夕刊プラス1本県で19、20例目、宮崎市で11、12例目となる新型コロナウイルスの感染確認について、宮崎市は12日夜、同市保健所で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 18例目の宮崎市40代男性自営業者の妻と...
続きを読む -

ユダヤ難民救ったビザ紹介 宮崎市で根井三郎資料展
2020/07/12地域の話題旧広瀬村(現・宮崎市佐土原町)出身の外交官根井三郎(1902~92年)の資料展が12日、宮崎市の県立図書館・2階特別展示室で始まった。今年4月に発見された、根井が単独で発給したとされるビザの写しを紹介するパネルなどを展示している。18日ま...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎市で鉄鋼船造船 折生迫で年間15〜20隻
2020/07/12懐かしシリーズ「グイーン、グイーン」。耳をつんざくチェーンソーの音。クレーン車のエンジンの響き。激しく飛び散る電気溶接の火花。夕日が沈もうとする残照の造船所。辺りを圧する鉄の響きは、たくましい叫び声のようだ。 わが国の造船技術は世界最高の水準を...
続きを読む -

球児 集大成の夏開幕 県高校野球大会2020
2020/07/12県内一般ニュース全国高校野球選手権宮崎大会に代わる独自大会「県高校野球大会2020」(県高野連など主催)が11日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎などで46校が参加して開幕した。新型コロナウイルス感染防止のため選手宣誓など開式行事のみ行い、1回戦6...
続きを読む -
土砂災害 県内警戒続く 気象台が注意呼び掛け
2020/07/12県内一般ニュース県内は11日、停滞する梅雨前線の影響で大気の状態が不安定となり、全域で雨や曇りとなった。椎葉村では朝方に1時間47・5ミリの激しい雨を観測。12日は雨も弱まり曇りとなる見込みだが、宮崎地方気象台は「これまでの大雨で総雨量が千ミリを超えた地...
続きを読む -
種雄牛精液を県外に転売 授精師2人、県要領反し40本
2020/07/12県内一般ニュース県が所有する種雄牛の精液が入ったストロー約40本を、2016~18年に県内の家畜人工授精師2人が県外に流出させていたことが11日、県への取材で分かった。県有種雄牛の精液の譲渡などに関する県の要領では、精液は県内で使うことを条件としているが...
続きを読む -
県内家賃補助申請334件 コロナ禍 前年度比すでに16倍
2020/07/12県内一般ニュース経済的に困窮している人の家賃を補助する「住居確保給付金」の申請が、県内で本年度は6月末までの3カ月間に334件あり、前年度(21件)の16倍に上ったことが11日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、減収した人も支給対象となったた...
続きを読む