-
コロナ対策財源に 宮崎、日南市議会報酬減など提案へ
2020/05/02県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染症対策で自治体の財政負担が増える中、宮崎、日南市議会は1日、議会費の一部や議員報酬の減額を議員発議などで提案する取り組みを始めた。議員からのこうした働き掛けは県議会や県内の他の市町村議会では初めて。移動自粛要請で実...
続きを読む -
延岡市PCR検査機導入 今夏にも実施夜間急病センター
2020/05/02県内一般ニュース延岡市は1日、市夜間急病センターに新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査機器3台を導入すると発表した。午後7時半〜11時の準夜帯の受診者に発熱など感染の疑いがある場合、当番医の判断で検査を行う。検査態勢の拡充と医療スタッフの不安軽...
続きを読む -
農家支援へ贈答セット 新富町とJA児湯が緊急対策
2020/05/02県内一般ニュース販売不振に苦しむ農家を応援―。新富町はJA児湯と協力し、さまざまな支援策に取り組んでいる。1日からは町内在住者を対象に、農畜産物3千円相当の詰め合わせを送料込み2千円で販売する「外出自粛応援ギフトセット」受け付けを開始。県外で暮らす大学...
続きを読む -
日向市が第2弾支援策 中小、農水産業に最大20万円
2020/05/02県内一般ニュース日向市は1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う第2弾の緊急経済対策を発表した。総額7億1450万円の本年度一般会計補正予算案を編成し、市独自に中小企業や農業、水産業の生産者に最大20万円の応援給付金、ひとり親世帯へ児童1人当たり1万円の...
続きを読む -
ゴンゾサマ 新型コロナ終息願う 宮崎神宮が「お守り」
2020/05/02県内一般ニュース新型コロナウイルスをはらってください―。宮崎市の宮崎神宮は1日から、同市下北方町で疫病の流行を予言し、村人を守ったとされるスサノオノミコトのお守りを参拝者に授与している。 同神宮によると、スサノオは別名「牛頭(ごづ)天王(てんのう...
続きを読む -
県内初コロナ倒産 宮崎市の食料品卸売会社
2020/05/02県内一般ニュース帝国データバンク宮崎支店は1日、宮崎市の業務用食料品卸売会社が宮崎地裁へ民事再生法適用を申請したと発表した。4月30日に申請し、同日保全・監督命令を受けた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、主な取引先としていたホテルや土産物店からの受注...
続きを読む -
宮崎市交付金不正時の部長 引責か監査委辞任へ
2020/05/02県内一般ニュース宮崎市代表監査委員の梶谷欣也氏(63)が10日付で辞任することが1日、市への取材で分かった。梶谷氏は、食品加工会社の機器設置に関する市の交付金不正問題が起こった2014年度の観光商工部長。引責辞任とみられる。 問題を巡って、梶谷氏...
続きを読む -
宿泊・飲食業者に10万円 えびの市
2020/05/02県内一般ニュースえびの市は1日、市内の小規模な宿泊、飲食サービス事業者を対象に、一律10万円の事業継続支援金を交付すると発表した。市は同日、事業費2050万円を専決処分した。 対象は従業員20人以下の事業者で、事業継続の意思があることなどが条件。...
続きを読む -
自宅で過ごす人元気に 宮崎市民文化ホール音楽ライブ配信
2020/05/02県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大防止のため活動自粛が続くアーティストを支援し、自宅で過ごす市民を元気付けようと、宮崎市民文化ホールは2日午後1時〜2時半、同ホールで行う無観客コンサートを動画投稿サイトのユーチューブでライブ配信する。 出...
続きを読む -
県20万円給付予約852件
2020/05/02県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、売り上げが大幅に減少した小規模事業者に一律20万円を支給する県の給付金について、県内の9商工会議所、39商工会・支所の計48カ所で1日、給付申請受け付けの電話予約が始まった。予約件数は9商工会議所だけ...
続きを読む