-

椎葉・小崎小が閉校式 児童減少受け 歴史に幕
2020/03/09地域の話題椎葉村・小崎小(椎葉勇人校長、7人)の閉校式は7日、同校体育館であった。新型コロナウイルス感染拡大防止のため出席者を限定し、在校生や教育関係者ら約70人が出席。母校との別れを惜しんだ。 椎葉校長は「最後の1年間を児童のみなさんが頑...
続きを読む -

技術者として第一歩踏み出す 県立産業技術専門校で修了式
2020/03/09地域の話題西都市の県立産業技術専門校(金子洋士校長、107人)で8日、本年度の修了式があった。木造建築、構造物鉄工、電気設備、建築設備科の2年生43人が、技術者としての第一歩を踏み出した。 修了生や保護者、教職員ら約130人が出席。修了証書...
続きを読む -
垣田(旭化成)頂点 柔道九州選手権
2020/03/09一般スポーツ体重無差別で争う柔道の第62回九州選手権、第30回九州女子選手権は8日、福岡市の福岡武道館であった。男子の決勝は2年連続で尾原琢仁(旭化成)と垣田恭兵(同)の対戦となり、垣田が小内刈りで技ありを奪い優勢勝ちし、2年ぶりの優勝を果たした。 ...
続きを読む -
春季九州高校野球延期 九州地区高野連、5月へ
2020/03/09学生スポーツ九州地区高野連は8日、福岡市内で臨時理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大分県で4月18日から開催予定だった春季九州大会を5月16~22日に延期することを決めた。 全国一斉に休校となる中、九州各県の大半の高校で練習が...
続きを読む -

「久々の外遊び」 県内陽気
2020/03/09県内一般ニュース県内は8日、高気圧に覆われて全域で晴れ、都城市と美郷町神門で21度を観測するなど、3月下旬から4月中旬並みの暖かさとなった。 宮崎市の宮崎中央公園では、コロナウイルス対策による臨時休校で屋内にこもりがちだった子どもたちが春の陽気の...
続きを読む -
「琴恵光 集中して」県内関係者 新型コロナ 無観客大相撲
2020/03/09県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症拡大防止のため無観客となった大相撲春場所が始まった8日、県内の関係者からは、十両から再起を期す延岡市出身・琴恵光関(28)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=に「集中して、まずは勝ち越しを」と期待する声が聞かれた。 ...
続きを読む -
受注業者26件希望 新型コロナで県公共事業の一時中止、延期
2020/03/09県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染防止対策が進む中、県発注の公共事業26件で受注業者が一時中止や期間延長を希望していることが8日、県への取材で分かった。業者が打ち合わせを減らしたり、テレワーク(在宅勤務)を取り入れたりして外勤を自粛していることが要...
続きを読む -

保育士不足に追い打ち 新型コロナ 県内休校で休日取得
2020/03/09県内一般ニュース新型コロナウイルスによる学校の休校要請が、保育士不足が深刻化している県内の保育園や認定こども園の運営に追い打ちを掛けている。休校により自分の子どもの面倒を見なければならなくなった保育士らが、休日の取得や時短勤務を希望し、欠員が相次いでいる...
続きを読む -

官民事業で計画策定へ 県東京ビル建て替え
2020/03/09県内一般ニュース老朽化が進む県東京ビル(東京都千代田区)について、県はPFI(民間資金活用による社会資本整備)などの官民連携事業を活用し、建て替える方針を固めた。皇居に近い都心部の立地を最大限生かして民間の資金、ノウハウを呼び込むことで付加価値を高めると...
続きを読む -
【ことば巡礼】なにかにいったん名前がつくと、突然、それまで隠れていて見えなかったものが見えてくることがある
2020/03/09ことば巡礼大森 望 大森望はSFを中心にさまざまな分野の書評や翻訳を手掛ける人物。この言葉は1988年の雑誌に掲載されたエッセーにおいて、当時はまだ新しさの残る概念だった「サイバーパンク」を語ったときのものだ。 まず大森は「たとえば...
続きを読む