-
宮崎とれたて「旬」の味 【サワラ】
2020/02/25県内特集脂乗り「焼っ切り」に 崩れやすい繊細な身質であるため、漁師が赤ちゃんのように大事に抱き抱えて取り扱うサワラ。この時季、脂の乗った大型が、県央部で引き縄によって漁獲される。 専門漁師の田邉哲さん(42)=宮崎市神宮東1丁目=は...
続きを読む -
ホルモンが原因の疾患
2020/02/25健康歳時記女性は閉経が近づいてくると疲れやすくなる、肩が凝る、手指が曲がるなどの症状が出る人が少なくない。これらはエストロゲン(女性ホルモン)減少の影響を受けているので、原因が分かれば適切な処置で改善が期待できる。一方、同年代の男性では、テストステ...
続きを読む -

十屋さん、竹花さん 人口減対策など持論語る 日向市長選候補者討論会
2020/02/24きょうの出来事日向市長選(3月15日告示、22日投開票)の立候補予定者による公開討論会(日向青年会議所主催)は24日、日向市の日向商工会館であった。市民約90人が参加。現職の十屋幸平さん(65)=無所属=と、新人の竹花恭子さん(57)=同=が人口減や防...
続きを読む -

移住促進へ採用支援ツール活用 川南町が企業と連携協定
2020/02/24地域の話題川南町は19日、雇用に関する業務を手掛けるリクルートジョブズ(東京)と包括連携協定を締結した。同社の採用業務支援ツールを通じ、町内企業の求人情報発信力を高め、働き手の確保や移住促進につなげる。 同ツールは、企業の採用ホームページ作...
続きを読む -

春告げるシコクフクジュソウ 残雪の高千穂山中に開花
2020/02/24地域の話題春を告げるとされるシコクフクジュソウが、高千穂町向山の山中にある自生地で群生し、黄色く愛らしい花を咲かせている。 キンポウゲ科の多年草で、県版レッドデータブックでは絶滅危惧1A類に選定。四国や九州の一部で自生し、県内では同町と諸塚...
続きを読む -

本県、鹿児島4市町が災害時応援協定 都城志布志道路使い広域連携
2020/02/24地域の話題都城広域定住自立圏構想協議会(会長・池田宜永都城市長)を構成する都城市と三股町、鹿児島県の曽於、志布志市は、災害時の相互応援協定を結んだ。整備が進む都城志布志道路を使い、広域的な災害対応が可能となる。来年度中には圏域の自治体で、大規模な防...
続きを読む -

首都圏発 ひなた流(2020年2月号)
2020/02/24県内特集【キラリひと】記憶に残る映画音楽取り組む 作曲家・音楽プロデューサー・吉岡 聖治さん(56)宮崎市田野町出身 ■手掛けたのは500曲以上 CMやドラマ、映画音楽など、これまで世に送り出した楽曲は500曲以上。発想やコード...
続きを読む -

ハンド女子日本代表主将 原(延岡市出身)に聞く 「何が何でも五輪出場」
2020/02/24一般スポーツ右膝リハビリに懸命 「何が何でも東京五輪に出場する」。昨年12月に右膝を手術したハンドボール女子日本代表の原希美主将(28)=三重バイオレットアイリス、延岡市出身=が、懸命のリハビリに励んでいる。23日に宮崎市で行われた日本リーグで...
続きを読む -
本県で2年ぶり公式戦 ハンドボール女子 三重、飛騨高山下す
2020/02/24一般スポーツハンドボール第44回日本リーグ女子の三重バイオレットアイリス―飛騨高山ブラックブルズ岐阜は23日、宮崎市総合体育館で行われ、三重が21―17で飛騨高山を下した。 本県での女子公式戦は2年ぶり。観客約800人が詰め掛け、後半終了10...
続きを読む -
トップで活躍する選手を J3セレッソU-23・大谷コーチ(日章高出)
2020/02/24一般スポーツ宮崎市でキャンプを張るJ3・セレッソ大阪23歳以下(U―23)。今季から就任した大谷武文コーチ(日章学園高出)は「トップチームで活躍する選手を育てる」と、熱のこもった指導を続ける。 大阪生まれで、小学生のころ宮崎市に移った。生目南...
続きを読む