-

延岡南道路 ETC車対象3月30日から値下げ
2020/01/18県内一般ニュース東九州自動車道の延岡南インターチェンジ(IC)―門川ICの「延岡南道路」(2・6キロ)の通行料金引き下げについて、NEXCO西日本は17日、自動料金収受システム(ETC)搭載車両を対象に3月30日から実施すると発表した。料金引き下げにより...
続きを読む -

踏切内転倒女性を救出 中高生ら4人に宮崎南署感謝状
2020/01/18県内一般ニュース踏切内で倒れた女性を救出したとして、宮崎南署(河野俊一署長)は17日、中高生を含む宮崎市の男女4人に署長感謝状を贈った。遮断機が下り、列車が迫る中での救出劇で、偶然現場に居合わせた4人のとっさの行動が命を救った。 表彰を受けたのは...
続きを読む -
素直な表現目を引く 宮日ジュニア展特選など決定
2020/01/18県内一般ニュース第51回宮日ジュニア展(宮崎日日新聞社、県造形教育研究会主催)の中央審査は17日、宮崎市清武町の加納小であった。県内11地区の審査を通過した園児と小中学生の絵画など計727点が出品され、特選22点、準特選55点、優良226点、入選424点...
続きを読む -

宮大など会場 合格へ受験生気合 センター試験18 、19日
2020/01/18県内一般ニュース全国一斉の大学入試センター試験(18、19日)を前に17日、会場となる県内6大学では受験生らが下見に訪れた。センター試験は今回が最後で、2021年1月には大学入学共通テストに変わる。目玉だった英語民間検定試験と国語・数学の記述式問題の導入...
続きを読む -
阪神大震災25年 次世代へ防災訴え県内在住者
2020/01/18県内一般ニュース阪神大震災から25年となった17日、本県でも当時の記憶を胸に、特別な日として迎えた人たちがいる。「記憶は消してはいけない」と被災経験を生かし、地域防災活動に関わるなどして次世代に防災や減災の大切さを訴えている。 綾町北俣、自営業酢...
続きを読む -

ドーナツ/MAHALO DOUGHNUT LABO(宮崎市)
2020/01/18スイーツスポット見た目にも華やか 2015年8月、オーナーの池江勝哉さんが開業したドーナツ専門店「MAHALO DOUGHNUT LABO(マハロドーナツラボ)」(宮崎市)。ショーケースには常時20種類の手作りドーナツが並ぶ。華やかなデコレーション...
続きを読む -

皇寿麺/ドラゴンファイヤー皇寿麺(宮崎市)
2020/01/18麺客万来冷や汁と辛麺のコラボが実現 2019年10月開業のラーメン店「ドラゴンファイヤー皇寿麺」。本県名物の冷や汁と辛麺がコラボした「皇寿麺」(890円)が話題を集めている。魚介と野菜のだし、白みその風味が効いたスープと、ホウレンソウを練り...
続きを読む -
土用の冷え対策
2020/01/18健康歳時記「土用」と聞けば「夏」「丑(うし)の日」「うなぎ」を連想するが、実は四季それぞれにある。 「土用」とは、季節の変わり目の期間を指す。例えば今年の冬は、1月18日から2月3日(立春前日)までだ。 この時期は厳しい寒さが続くが、時折、...
続きを読む -
【ことば巡礼】目的は世界平和
2020/01/18ことば巡礼関山 和秀 関山和秀はベンチャー企業スパイバーの代表取締役。クモの遺伝子の解析を元に、鋼鉄より強靱(きょうじん)でナイロンより伸縮性のあるクモの糸を再現した新繊維を開発し、世界の注目を集めているという。 この言葉はある雑誌の...
続きを読む -

「おうちで英語」〜「持ち物を忘れたら」〜
2020/01/18こども新聞“I forgot my book.”「本をわすれちゃった」。昨日(きのう)かばんの中身(なかみ)をちゃんと準備(じゅんび)しておけばよかった。どうしよう、先生におこられる…。 そんなとき、となりの友(とも)だちが“You can...
続きを読む