-
じゃーじゃゼミ 11月16日付
2019/11/16こども新聞【問題】 【回答】 【解説】 ...
続きを読む -
11月17日の在宅医
2019/11/16休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 田原 伊達町 (32)4987 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野村 出北 (21...
続きを読む -
県老年人口32・2%過去最高 年少は過去最低、少子高齢化いまだ深刻
2019/11/15トピックnews県は15日、10月1日現在の年齢別人口を発表した。65歳以上の老年人口は34万2690人(前年比3621人増)、全体に占める割合は32・2%(同0・5ポイント増)となり、いずれも調査が始まった1920(大正9)年以来、過去最高を記録した。...
続きを読む -

料理コンテストに伊勢エビ「ずし」出品へ 港の駅「めいつ」
2019/11/15トピックnews東京都・日比谷公園で17日に開催される第7回「Fish―1グランプリ2019」(国産水産物流通促進センター主催)の「プライドフィッシュ料理コンテスト」に、日南市南郷町の港の駅「めいつ」が伊勢エビの炊き込みご飯「ずし」を出品する。本県からの...
続きを読む -

晴れ着まとい七五三 県内神社にぎわう
2019/11/15トピックnews子どもの健やかな成長を願う「七五三」の15日、県内の神社は多くの親子連れでにぎわった。 秋晴れが広がった宮崎市の宮崎神宮(本部雅裕宮司)には、色鮮やかな着物やはかま姿の子どもたちが朝から次々お参り。神事の後に千歳飴ちとせあめを手に...
続きを読む -

好きな言葉や俳句を表現 景心書道会の都城展が開幕
2019/11/15地域の話題都城、宮崎市の4教室で構成する景心書道会(吉川影舟会長)の第46回都城展が15日、都城市のウエルネス交流プラザで始まった。「輝く美しい文字!」をテーマに233点を展示している。17日まで。無料。 教室に通う保育園児から90歳代まで...
続きを読む -

奉仕者集い交流、研さん 日之影神楽まつり
2019/11/15地域の話題第33回日之影町神楽まつりは9日、日之影町七折の町神楽殿であった。町内10保存会の奉仕者(ほしゃ)約150人が計21番を披露。町内外から多くの来場者が訪れ、にぎわいを見せた。 町神楽保存会(甲斐義孝会長)主催。「深角(ふかすみ)」...
続きを読む -
外山(宮銀)決勝へ パラ世界陸上、知的障害女子400
2019/11/15一般スポーツパラ陸上の世界選手権第8日は14日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで行われ、女子400メートル(知的障害T20)予選に出場した外山愛美(宮崎銀行)は1分0秒71で15日の決勝に進んだ。4位以内なら、来年の東京パラリンピック代表に内定す...
続きを読む -

自社開発洗濯車 台風被災長野へ WASHハウス
2019/11/15県内一般ニュースコインランドリー事業を手掛けるWASHハウス(宮崎市、児玉康孝社長)は14日、自社開発した災害支援洗濯車を台風19号の被災地・長野市に派遣した=写真。カーフェリーと陸路で16日朝に現地に到着し、搭載した洗濯乾燥機を約2週間にわたって無料で...
続きを読む -
地震倒壊恐れ保育所休止 都城市、年度末で1施設
2019/11/15県内一般ニュース都城市は14日、園舎の耐震性が建築基準法の基準を大幅に下回ったとして、来年3月末で同市平江町の市立大王保育所を休止する方針であることを発表した。現在1~5歳の園児32人が入所しており、市は保護者の意向を踏まえ、近隣の公立保育所などへ転園で...
続きを読む