-

大淀川、小丸川氾濫備え 流域11自治体が大規模水防演習 来年5月
2019/11/15県内一般ニュース大雨による河川氾濫や浸水に備えようと、国土交通省などは来年5月、宮崎市の大淀川河川敷で大規模水防演習を実施する。演習に向け、同市の国交省宮崎河川国道事務所で14日、運営協議会が初めて開かれ、同市や都城市など4市7町の関係者ら約30人が演習...
続きを読む -
県内49事業場 違法時間外 月200時間超も 労基署調査 18年度
2019/11/15県内一般ニュース2018年度に県内の労働基準監督署が調査した企業の工場や支店など137事業場のうち、49事業場で違法な時間外・休日労働が確認されたことが14日、分かった。過労死ラインとされる月80時間を超えたのは36事業場あり、うち4事業場は200時間を...
続きを読む -
テゲバスタジアム着工へ 都城の企業落札 来年完成
2019/11/15県内一般ニュース新富町でのホームスタジアム建設が遅れていたテゲバジャーロ宮崎(テゲバ、小林稔会長)は14日、本体工事の指名競争入札を行い、大淀開発(都城市)が落札したと発表した。資材高騰などで足踏みしていた建設計画がようやく動き出した。 入札には...
続きを読む -

産業分析し都農活性化策 宮大チーム九州経産局長賞
2019/11/15県内一般ニュース地域の活性化や産業振興策を競う「地方創生・政策アイデアコンテスト2019」(内閣府主催)で、都農町の活性化策をまとめた宮崎大地域資源創成学部の学生チームが、大学生以上一般の部で「九州経済産業局長賞」を受賞した。 同コンテストは20...
続きを読む -

党機関紙代、団体の年会費 政活費 本県容認 他県禁止も 九州県議会基準分かれる
2019/11/15県内一般ニュース政党が発行する機関紙の購読費や政策提言などの政治活動を積極的に行う団体の年会費の支出について、九州の各県議会で政務活動費(政活費)の使途基準を巡る判断が分かれている。機関紙について本県は「政務活動の調査研究に有益」と認めているのに対し、長...
続きを読む -

巫女舞や特別御朱印 宮崎神宮でも祭祀 大嘗宮の儀
2019/11/15県内一般ニュース皇位継承の重要祭祀(さいし)「大嘗宮の儀」を前に、宮崎市の宮崎神宮(本部雅裕宮司)でも14日、祭祀が執り行われた。祝詞奏上や巫女(みこ)舞などがあり、参列者約100人が玉串をささげた。 境内には記帳所も設けられ、祭祀に合わせ特別に...
続きを読む -
宮日音楽コンクール16日から本選 108人出場
2019/11/15県内一般ニュース第25回宮日音楽コンクール(宮崎日日新聞社主催、同コンクール運営委主管、宮崎銀行、UMKテレビ宮崎特別協賛、全日空協力)の本選は16、17日に宮崎市のメディキット県民文化センター・アイザックスターンホールで開かれる。予選を通過した小学生か...
続きを読む -
食感や甘み楽しめる乾燥野菜、手軽さ人気 SUNAO製薬(宮崎市)
2019/11/15経済一般SUNAO製薬(宮崎市、廣澤直也社長)が開発した乾燥野菜「九州ドライベジ」が人気を集めている。2016年の発売から約8万袋を販売。使いたい分を湯戻しするだけという手軽さが、子育て世代などに受け入れられている。 ドライベジはカットし...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】高齢者の事故、8割が転倒
2019/11/15医療フロンティア東京での搬送5年分集計 東京消防庁は、管内で2014~18年の5年間に65歳以上の高齢者36万人以上が日常生活中の事故で救急搬送されたと発表した。原因が分かる事故の8割以上は、転倒によるけがだった。 年齢が高くなるに従って救...
続きを読む -
県南部信組と日本公庫、協調融資商品取り扱い開始 創業や事業承継支援
2019/11/15経済一般県南部信用組合(日南市南郷町)と日本政策金融公庫宮崎・延岡支店国民生活事業は、協調融資商品「ベスト!スクラム」の取り扱いを始めた。創業や事業承継などに関わる資金面でのサポートを一体となって行う。 顧客から協調融資の申し込みがあった...
続きを読む