-
【週間ベストセラーズ】10月13日付
2019/10/13読書(1)宮口幸治著「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮社・792円) (2)東野圭吾著「危険なビーナス」(講談社・990円) (3)恩田陸著「蜜蜂と遠雷 上」(幻冬舎・803円) (4)アンソニー・ホロヴィッツ著「メインテ...
続きを読む -

新聞に関するクイズや体験 14日まで宮崎市で催し
2019/10/12きょうの出来事新聞週間(15~21日)に合わせ、ファミリー層に新聞の魅力を感じてもらうイベント「ニュースペーパーキャンパス2019in宮崎」(日本新聞協会主催)は12日、宮崎市のイオンモール宮崎1階スペースコートで始まった。大勢の家族連れが訪れ、新聞に...
続きを読む -

520点の作品一堂に 第71回宮日総合美術展が開幕
2019/10/12きょうの出来事第71回宮日総合美術展(宮崎日日新聞社主催、文化コーポレーション協賛)は12日、宮崎市の県立美術館で開幕した。絵画、彫刻、写真、書道、デザイン、工芸部門の入賞・入選作品と無鑑査出品の計520点を展示している。27日まで。 工夫を凝...
続きを読む -

えびの市とJA、包括連携協定 農業軸に幅広く取り組み
2019/10/12地域の話題えびの市とJAえびの市(小吹敏博組合長)は9日、協力して市の活性化を目指す包括連携協定を締結した。県内で市町村とJAが協定を結ぶのは初めて。両者は今後、農業を軸にそれ以外の幅広い分野でも相互に協力し、さまざまな取り組みを行う。 連...
続きを読む -

家族描き40年、夢つかむ 上田さん(宮崎市)悲願の無鑑査
2019/10/12県内一般ニュース宮崎市の県立美術館で12日から始まる第71回宮日総合美術展。絵画部門で3回目の特選を受賞し、無鑑査入りした上田雄二さん(64)=宮崎市本郷北方=は、1980(昭和55)年の初出品初特選以来の夢をかなえた。40年越しの悲願達成に「半端じゃな...
続きを読む -

熊本地震の恩報いたい 南阿蘇の団体、延岡市の倒木撤去
2019/10/12県内一般ニュース台風17号に伴う竜巻被害を受けた延岡市で、熊本県南阿蘇村のボランティア団体「ロハス南阿蘇たすけあい」が復興支援に励んでいる。「おやっさん」の愛称で呼ばれる代表理事長の井出順二さん(46)は、阪神大震災と熊本地震を経験。「たくさん助けてもら...
続きを読む -

宮日美展、12日開幕 6部門520点展示
2019/10/12県内一般ニュース第71回宮日総合美術展(宮崎日日新聞社主催、文化コーポレーション協賛)は12日、宮崎市の県立美術館で開幕する。6部門の入賞・入選作品と無鑑査出品の計520点を展示。11日には関係者約70人が出席し、同館で開会式と内覧会があった。 ...
続きを読む -
台風19号、東日本上陸へ 本県一部強風域
2019/10/12県内一般ニュース大型で非常に強い台風19号は東海沖を北上し、12日の夕方から夜にかけて東海か関東に上陸する見通しだ。東日本の暴風や大雨は記録的なレベルに達すると予測される。気象庁は11日に臨時記者会見し、降水量は1200人を超える犠牲者を出した狩野川(か...
続きを読む -
延岡竜巻、激甚指定 閣議決定
2019/10/12県内一般ニュース政府は11日、千葉県を中心に大きな被害をもたらした台風15号など8~9月の大雨を、激甚災害に指定すると閣議決定した。佐賀県などを襲った記録的豪雨や台風17号接近に伴う延岡市の竜巻被害、台風10、13号も含め、一連の災害とする。被災自治体の...
続きを読む -

武道ツーリズム売り込め 剣道核に外国人誘客へ
2019/10/12県内一般ニュース武者修行を宮崎で―。訪日外国人客を本県に呼び込みこもうと、県と県観光協会は、武道と旅行を組み合わせた「武道ツーリズム」の開発に乗り出した。12日までアジアの剣道家を本県に招いたモニターツアーを実施。日南市の鵜戸神宮が剣法発祥の地とされるこ...
続きを読む