-

ブラジル県人会70周年 知事ら式典出席
2019/08/27県内一般ニュースブラジルに移住した本県出身者とその家族でつくるブラジル県人会(竹下達也会長、400人)の創立70周年記念式典は現地時間の25日、ブラジル・サンパウロ市であった。河野知事ら本県からの訪問団31人を含む約270人が出席し、節目を祝った。 ...
続きを読む -
増税伴う条例など提案 宮崎市議会
2019/08/27県内一般ニュース宮崎市議会の9月定例会は26日、開会した。10月からの幼児教育・保育の無償化に伴う給付金を盛り込んだ本年度一般会計予算案、消費税増税を受けた公共施設料金値上げの条例改正案など94議案が提案され、専決処分など17件が報告された。 一...
続きを読む -
新規就農者、順調に回復 口蹄疫終息から9年
2019/08/27県内一般ニュース本県の牛や豚など29万7808頭が犠牲になった2010年の口蹄疫が終息してから、27日で9年を迎える。県内の畜産農家戸数は高齢化に伴い減少の一途をたどるが、口蹄疫以降落ち込んでいた畜産業への新規就農者数は順調に回復。牛、豚の飼養頭数も発生...
続きを読む -
県内公共施設、増税の波 動物園、体育館など値上げ
2019/08/27県内一般ニュース10月に消費税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、県内の自治体は公共施設利用料などの値上げを予定している。動物園といったレジャー施設からプール、体育館まで、暮らしに身近な施設が対象となるなど、多くの県民の懐に影響が出そうだ。 ...
続きを読む -

来場者3万人突破 大昆虫展
2019/08/27県内一般ニュース宮崎市の宮交シティ紫陽花(あじさい)ホールで開かれている特別展「ムシとあそぼう!大昆虫展」(宮崎日日新聞社など主催)の来場者が26日、3万人を突破し、記念セレモニーが開かれた。 3万人目の来場者となったのは、同市丸山2丁目の自営業...
続きを読む -
本県畜産農家ら対策望む 日米貿易協定
2019/08/27県内一般ニュース日米の貿易交渉が米国産牛肉の関税引き下げなどで大枠合意したことを受け、国内農家や畜産関係者からは26日、輸入拡大を懸念して政府に対策を求める声が上がった。米国が離脱した環太平洋連携協定(TPP)の水準以上の厳しい内容にはならない見通しとな...
続きを読む -
琴恵光、西前頭7枚目 大相撲秋場所新番付
2019/08/27県内一般ニュース日本相撲協会は26日、大相撲秋場所(9月8日初日・東京両国国技館)の新番付を発表し、延岡市出身の琴恵光(27)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=は番付を3枚上げ、自己最高位の西前頭7枚目となった。東前頭10枚目だった先場所、幕内で自己最多勝...
続きを読む -
鹿児島銀行(26日)=本県関係分=
2019/08/27人事異動▽明和支店長代理(宮崎支店課内代理)坂元寛之 ▽宮崎支店課長代理(本店営業部課長代理)村田純哉 ▽都城支店長代理(西伊敷支店長代理)實真仁 ...
続きを読む -

笹飼料の乾燥工場新設 大和フロンティア(都城市)
2019/08/27経済一般家畜の飼料や農産物の肥料として活用が広がっている「笹(ささ)サイレージ」を製造・販売する大和フロンティア(都城市、田中浩一郎社長)は、同市高崎町の自社敷地内に乾燥施設を新設した。養豚、養鶏向けの飼料に配合するために必要な乾燥工程を自社で担...
続きを読む -

米中摩擦の影響学ぶ 宮崎市で企業関係者らセミナー
2019/08/27経済一般米中経済摩擦の影響について学ぶセミナー(日本政策金融公庫、ジェトロ宮崎、宮崎銀行、宮崎太陽銀行などの共催)は26日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎であった=写真。県内企業の経営者や担当者ら約40人が参加し、グローバルな事業環境の変化に対応...
続きを読む