-
強制的にリセットするパターンをつくっておく
2023/05/03ことば巡礼野口聡一 元宇宙飛行士の野口聡一によると、NASAでの飛行士訓練は苛酷かこくで、「精神的にも肉体的にもギリギリのところまで頑張るような作業が続く」という。そのため、メンタルの状態を良好に保つことが非常に重要になってくる。そこで野口が...
続きを読む -
【3分チャレンジ】5月2日付
2023/05/03毎日脳トレ【問題】 左右に回転させると、見本の絵とぴったり重なるのはA~Dのうちどれですか。(出題・北村良子) ...
続きを読む -

一花繚乱(62)医療法人 与州会 柳田病院 理事長 柳田喜美子
2023/05/03シリーズ自分史締めくくりに 悔い残さず前向きに この「自分史」の欄に、私の足跡をたどった「一花繚乱」を今年の3月1日から掲載させていただいてきた。そして、いよいよ最終回を迎える。 執筆するにあたって、改めて私の人生を振り返ることができた。...
続きを読む -
【ファミリークイズ】5月2日付
2023/05/03毎日脳トレ【問題】 それぞれどれか1字消すと、鳥の名前になります。不要なカタカナを○で囲ってください。その○の文字を並べかえてできる、二つの鳥の名前が答えです。(出題・佐久みつる) カナリア、ハヤブサ 【(1)スズメ(...
続きを読む -
3月期業績予想 宮銀が上方修正
2023/05/03経済一般宮崎銀行は2日、2023年3月期の業績予想を上方修正した。売上高に当たる経常収益を昨年11月公表の550億円から600億円に、経常利益を108億円から110億円に、純利益を70億円から76億円に引き上げた。 本業の貸出金利息などが...
続きを読む -

経済ひと 熊本市・熊本国税不服審判所長 神谷 明夫氏
2023/05/03経済企画熊本国税不服審判所の所長に3月31日付で就いた。税務署などから独立して、課税や差し押さえなどに関する不服申し立てを調査、審理する機関。管内の南九州4県の納税者に「税制の根幹は国民からの信頼。処分を疑問に感じたら、審判所への審査請求を検討し...
続きを読む -

こどもホスピス、国が実態調査へ 資金難、制度不備で設置遅れ
2023/05/02国内外ニュース 主要小児がんなど重い病気の子どもや家族が休息を取ったり、短期滞在したりする施設「こどもホスピス」を全国に普及させるため、こども家庭庁が2023年度中に初の実態調査に乗り出すことが2日、分かった。主に医療機関や民間団体が運営するが、資金不足や制...
続きを読む -

尾身氏、コロナ5類移行後に警鐘 「まだ普通の病気ではない」
2023/05/02国内外ニュース 主要政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(73)は2日、共同通信のインタビューに応じ、感染症法上の位置付けの5類移行に「社会を動かす時期に来ているとの考えには賛成だ」と理解を示す一方、高い感染力があることから「まだ完全に普通の...
続きを読む -
県内感染者100人に 全国自治体で初めて突破 マダニ感染症
2023/05/02社会newsマダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の本県の発生報告者数が、統計を取り始めた2013年から全国の自治体で初めて100人を突破した。感染者100人のうち、年齢別では70代が最多の38人、市町村別では宮崎市が...
続きを読む -

「たちばな天文台」蓑部さんの名を小惑星に 国際天文学連合
2023/05/02トピックnews小惑星「Minobe(ミノベ)」誕生―。国際天文学連合(IAU)は、都城市高崎町の「たちばな天文台」で長年、天文学の普及、教育活動に尽力する名誉台長蓑部樹生さん(77)の名前を小惑星に付けた。蓑部さんは「名前に恥じない活動を続けたい」と意...
続きを読む