-

G7サミット宮崎農相会合 開幕
2023/04/22トピックnews先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合は22日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで2日間の日程で開幕した。ロシアのウクライナ侵攻を背景に重要性の高まる食料安全保障の確保を主要議題とし、農業の生産性向上と持続可能性の両立によ...
続きを読む -

こども記者 各国農相に取材 KPPキッズプレスプロジェクト
2023/04/22トピックnews先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合に合わせて、県内の小中学生が新聞記者を体験する「G7キッズプレスプロジェクト(KPP)」(G7宮崎農業大臣会合協力推進協議会、宮崎日日新聞社主催)に参加する児童2人が22日、会場の宮崎市のシー...
続きを読む -

帰宅困難者施設の不足3割 商業施設の協力が課題
2023/04/22国内外ニュース 主要災害時に帰宅できなくなった人が身を寄せる「一時滞在施設」について、47都道府県庁所在市区の3割弱に当たる13市区が、共同通信の調査に対し、受け入れ能力不足だと回答した。足りているとしたのは13市のみで、21市は不明と答えた。「商業施設など...
続きを読む -

与野党党首、5補選で最後の訴え 物価、少子化、増税で激論
2023/04/22国内外ニュース 主要衆院千葉5区、和歌山1区、山口2、4区、参院大分選挙区の衆参5補欠選挙は23日、投開票される。いずれも与野党対決の構図で、各党党首は22日、激戦区で物価高・少子化対策、防衛力強化に伴う増税方針などを中心に論戦を展開した。昨年7月以来の国政...
続きを読む -

スーダン退避支援と軍声明 外国人ら、米英仏中に言及
2023/04/22国内外ニュース 主要【ジブチ、カイロ共同】アフリカ北東部スーダンの軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の戦闘に絡み、軍は22日、各国の外交官や在留者のスーダンからの退避に向け必要な支援をするとの声明を出した。米英仏と中国が近く自国の軍用機で首都ハルツーム...
続きを読む -

都城の「食」発信 道の駅「NiQLL」オープン
2023/04/22トピックnews都城市の新たなランドマークとして期待される、道の駅「都城NiQLL(ニクル)」は22日、同市都北町にリニューアルオープンした。直販所では新鮮な野菜や肉のほか、焼酎、加工品を販売。国土交通省から県内唯一の「防災道の駅」に選定されており、防災...
続きを読む -

わずか1メートル、危険物と確信 首相襲撃、無我夢中で動画撮影
2023/04/22国内外ニュース 主要岸田文雄首相の演説会場で爆発物が投げ込まれた事件で、爆発の瞬間を共同通信の記者が動画で捉えていた。首相の「番記者」として和歌山市の雑賀崎漁港に同行していた。突然飛んできて転がってきた筒状のものとの距離は、わずか1、2メートルほど。煙が噴き...
続きを読む -

北朝鮮衛星に備え破壊準備命令 自衛隊、沖縄に迎撃ミサイル展開
2023/04/22国内外ニュース 主要浜田靖一防衛相は22日、北朝鮮が計画する「軍事偵察衛星1号機」を発射し、日本領域に落下する事態に備え、自衛隊に「破壊措置準備命令」を出した。自衛隊は、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の沖縄県・石垣島など先島諸島への配備に着手。海上配備...
続きを読む -

勇壮な人形、伝統ある飾り楽しんで 飫肥城由緒施設で5月31日まで
2023/04/22地域の話題日南市飫肥の飫肥城由緒施設に五月人形が展示されている。大正時代に作られた勇壮な人形や手作りの飾りなどが並び、観光客らの目を楽しませている。5月31日まで。 松尾の丸には、飫肥を代表する政治家・高橋源次郎が孫のため京都から仕入れたと...
続きを読む -

ピンクの花 鮮やかに一面埋め尽くす 西都・黒木さんの畑 一般公開
2023/04/22トピックnews西都市三宅の主婦、黒木誠子さん(70)が自宅周辺で育てているナデシコの一種「ライオンロック」の花約5万本が一斉に咲き誇り、一面の鮮やかなピンクと甘い香りが訪れた人を楽しませている。 黒木さんは13年前に知人に花を分けてもらったのを...
続きを読む