-
サンエク社長 白川良一さん
2015/12/14キーパーソン会社の成長は若手育成が鍵 公務員を辞め、住宅エクステリアの設計や施工に第二の人生を懸けた。独学で技術を身に付け、取引先を開拓。実績を着実に伸ばしてきた中小企業の経営者として今、若手の育成に力を入れている。日当で仕事を請け負う左官...
続きを読む -
特色ある品種で勝負 夏イチゴや高級ブドウ
2015/12/10フォーカス国内工事の減少で農業に参入した建設会社の間で、皮ごと食べられる高級なブドウや、夏場でも出荷できるイチゴなど特色のある品種の栽培に挑戦する動きが目立っている。既存の農家と競合関係にならないことで価格を維持するのが狙い。建設業の農業参...
続きを読む -
細かな心遣いで販路拡大 ヘナアートスタジオMesun(宮崎市)
2015/12/09マッチングインドのアートで心をつかむ 天然染料「ヘナ」のペーストを使ってインドの伝統的な模様を体や雑貨などに施すヘナアート。ヘナアートスタジオMesun(ミーサン、宮崎市、増田美恵子代表)は「感謝」「旅立ち」などの意味を持つ模様をオンラインシ...
続きを読む -
台湾ラーメン/普天 門川店(門川町)
2015/12/08みやざき麺客万来スタミナがつき、体の芯まで温まる 門川町の国道10号沿い、加草2丁目交差点近くにある中華料理店「普天(フーテン)門川店」。2013年11月の創業で、梁海軍(リョウ・カイツィン)料理長(46)が作る本格中華料理は幅広い世代に人気が...
続きを読む -
トラベルマン(宮崎市)
2015/12/08上々企業英語教材から知育玩具・介護用品へ事業拡大 経営者は共同代表のペイトン・アレクサンダー氏と長友キャメロン氏。ふたりともイギリスのリーズ大学を卒業後、外国語指導助手(ALT)として来日。宮崎の学校で英語を教えていたが、ALTの契約終...
続きを読む -
新鮮な海の幸を堪能 伊織 にしたち店(宮崎市)
2015/12/07美酒談ガイド鹿児島県の阿久根市や甑島(こしきじま)周辺の海で捕れた新鮮な魚を味わえる居酒屋「伊織 にしたち店」。月替わりで提供するスタッフ厳選の日本酒も評判がいい。料理も酒も満足できるとあって40〜50代を中心としたサラリーマンやOLからの支...
続きを読む -
都農ワイン取締役工場長 小畑暁さん
2015/12/07キーパーソン情熱と誠実さ込める ことし20年目を迎えた「はたちのワイン」の醸造責任者。北海道出身、ブラジルで醸造を学んだ異色の経歴を持つ。「ワインは農業」というポリシーを貫き、九州を代表するワイナリーに育て上げた立役者だ。 帯広畜産...
続きを読む -
宮崎スタートアップバレー設立から半年(下)
2015/12/03フォーカス挑戦 細やかなサポートで成長を後押し 事業計画策定の支援や資金調達-。県内で創業や異業種参入、イベント開催などに挑戦する人たちを応援する宮崎スタートアップバレー(宮バレー)。そのサポートは細やかで、幅広い。支援を受けて新たな...
続きを読む -
地産地消が進まない訳
2015/12/02マッチング情報のミスマッチ 10月に紹介した「鳥の骨付き生ハム商品化」の取材過程で、こんな話を聞いた。 「本県の食品企業がBtoB(企業間取引)の相手を探す場合、まず意識するのは取引量が多く、高値で買ってくれる東京や大阪の企業。『県内...
続きを読む -
鍋焼きうどん/うどん・そば処 うらしま(西都市)
2015/12/01みやざき麺客万来常連客がこよなく愛する一杯 12月に入り、寒さが増してきました。これからの時期に食べたくなるのが「鍋焼きうどん」だ。1990年7月創業のうどん・そば処「うらしま」(西都市)を訪れた。初代岩見眞吾さん(74)が開業し、2009年に...
続きを読む