-
尼崎JR脱線事故20年で慰霊式 「風化させず、教訓を継承」
2025/04/25国内外ニュース 主要乗客106人と運転士1人が死亡、562人が重軽傷を負った2005年の尼崎JR脱線事故は、25日で発生から20年となった。JR西日本は兵庫県尼崎市の事故現場に整備した「祈りの杜」で追悼慰霊式を開催し、長谷川一明社長は「事故を風化させないこと...
続きを読む -
国内の温室効果ガス減少傾向続く 22年度に続き過去最少
2025/04/25国内外ニュース 主要環境省は25日、2023年度の国内の温室効果ガス排出量は二酸化炭素(CO2)換算で22年度比4%減の10億7100万トンとなり、22年度に続き、1990年度以降で過去最少になったと発表した。50年までに排出量を実質ゼロにする目標実現に向け...
続きを読む -
政府、米関税への緊急対策を決定 資金繰り支援や消費喚起
2025/04/25国内外ニュース 主要政府は25日、トランプ米政権の関税政策への対応を講じる総合対策本部の会議を首相官邸で開き、企業の資金繰り支援や消費喚起など5本柱からなる緊急の総合対策を決定した。赤沢亮正経済再生担当相が30日から訪米して2回目の交渉に臨むのを前に必要な支...
続きを読む -
米、円安是正に向けた目標求めず 財務相会談、協議は継続
2025/04/25国内外ニュース 主要【ワシントン共同】加藤勝信財務相は24日(日本時間25日)、米首都ワシントンでベセント財務長官と会談し、米関税措置を巡って為替分野で協議した。加藤氏は会談後の記者会見で「為替水準の目標やそれを管理する枠組みといった話はなかった」と述べ、米...
続きを読む -
ロシア大統領に攻撃「やめろ」 トランプ氏、不満表明
2025/04/25国内外ニュース 主要【ワシントン、キーウ共同】トランプ米大統領は24日、自身のソーシャルメディアで、ウクライナの首都キーウを狙ったロシアの大規模攻撃について、プーチン大統領に対し「ウラジーミル、やめろ」と訴えた。米政権が仲介するロシアとウクライナの停戦交渉が...
続きを読む -
NY株、3日続伸486ドル高 米中緩和期待、4万ドル台回復
2025/04/25国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日続伸し、前日比486・83ドル高の4万0093・40ドルで取引を終えた。終値として6営業日ぶりに4万ドル台を回復した。米国と中国の貿易摩擦の緩和を期待した買い注文...
続きを読む -
経済ひと/宮崎市・生命保険協会県協会長 山本修司(やまもと・しゅうじ)さん
2025/04/25経済企画17日付で生命保険協会県協会長に就任した。明治安田生命宮崎支社長として3年目、協会の19社を束ねる。 昨年度は県警と連携した詐欺被害防止活動や福祉団体への寄付、福祉車両贈呈などを実施。それらの活動をさらに発展させ「契約者に誠実に対...
続きを読む -
机に向かって椅子に座り続ける(10分程度)
2025/04/25ことば巡礼吉田たかよし 受験勉強は子供に過酷なストレスをもたらす。医学博士で心療内科医の吉田たかよしによると、打ち勝つメンタルを育むには自分は目標達成が可能だと思う「自己効力感」を高めることが大切という。 きょうの言葉は、吉田が推奨す...
続きを読む -
DX生成AI活用術 みやざき発③ 定型作業
2025/04/25経済企画小さな改善試行から 今回は、これまでの内容からさらに視野を広げて、効率化がどのような効果をもたらすかを探りたい。 バックオフィス業務には多くの定型作業が存在する。例えば以下の業務にも効率化の余地がある。 一つは、書類...
続きを読む -
生命の森~戦後80年を生かされて~(8)石井十次顕彰会前理事長 萱嶋稔
2025/04/25シリーズ自分史児湯初のプール 身震いする夜の探検 高鍋東小学校在学の頃、水泳教室は小丸川で行われました。私が5年生の時のこと。6年生の先輩女子が集まって泣いています。6年担任の永友宗堯先生が小丸川で水泳指導中に亡くなられたのです。1956(昭和3...
続きを読む