-
【ことば巡礼】衆知を集めてやらなくてはいけない
2019/09/26ことば巡礼松下幸之助 調べても分からないことがあり、インターネット上で情報を募ったことがある。直接的な答えは得られなかったが、参考になる話が集まり、かなり助けられた。これがいわゆる集合知、いや、衆知の力というものかと、感心した。 松下...
続きを読む -
高鍋町で自衛隊と消防など合同訓練 南海トラフ大地震想定
2019/09/25きょうの出来事南海トラフ巨大地震など大規模災害時の連携を深めようと、航空自衛隊新田原救難隊(新富町)と日向海上保安署(日向市)、東児湯消防組合(高鍋町)は25日、都農町沖の日向灘や高鍋町南高鍋の宮崎キヤノングラウンドで初めての合同訓練を行った。約50人...
続きを読む -
「こうのとり」打ち上げ成功 本県でも軌跡確認
2019/09/25きょうの出来事国際宇宙ステーションへ物資などを運ぶ無人補給機「こうのとり」8号機を載せたH2Bロケットが25日未明、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。打ち上げは成功し、オレンジ色の軌跡が空と海を染める様子は本県からも確認された。 ...
続きを読む -
高千穂に秋告げる雲海 国見ケ丘展望台、観光客ら魅了
2019/09/25きょうの出来事秋の到来を告げる雲海が25日早朝、高千穂町押方・国見ケ丘展望台(513メートル)から見られた。町を覆った乳白色の雲は、朝焼けに照らされるとオレンジ色に。観光客らは神秘的な光景に魅了された。 夜明け前から高千穂盆地に雲が垂れ込み、午前6...
続きを読む -
高千穂の魅力発信し続けて 仏大学生が研究発表
2019/09/25地域の話題高千穂の魅力を組み合わせ発信し続けて―。農村ツーリズムに取り組む九州6県の観光地で半年間調査を重ねた、フランス国立東洋言語文化大大学院2年のレオノール・カラスコサさん(24)の活動報告会は24日、高千穂町の県西臼杵支庁であった。各県の観光...
続きを読む -
暮らしを食で豊かに 三股社協が旬の素材レシピ集
2019/09/25地域の話題家計が大変と感じる子育て世帯に無料で食材を宅配する「みまたん宅食どうぞ便」事務局は、簡単にできる料理を紹介する小冊子「簡単・楽しく・豊かな毎日 暮らしBooK お料理編」を作製した。同便で届けた食材を無駄なく使ってほしいと、旬の野菜を使っ...
続きを読む -
8強出そろう 九州高校野球県予選第9日
2019/09/25学生スポーツ高校野球の秋季九州大会(第145回九州大会)県予選第9日は24日、宮崎市のKIRISHIMAひむかスタジアムなどで3回戦4試合を行った。宮崎北、日向学院、日南学園、宮崎日大が勝ち、ベスト8が出そろった。 宮崎北は先発平塚奎吾が5安...
続きを読む -
男子個人総合、有馬(小林中)本戦へ 全日本ジュニア新体操九州地区予選
2019/09/25学生スポーツ新体操の第33回かささぎ杯ジュニア競技会兼全日本ジュニア選手権九州地区予選は20~22日、佐賀市のSAGAサンライズパーク総合体育館であった。県勢は男子個人総合で有馬優斗(小林中)が6位に入り、11月に群馬県である全日本ジュニアへの出場を...
続きを読む -
松本3姿勢8位 ライフル射撃五輪第1次選考会
2019/09/25一般スポーツライフル射撃の東京五輪選手第1次選考会兼アジア選手権選考会は21~23日、三重県営ライフル射撃場で男女ライフル3姿勢が行われた。女子で本県の松本靖世(いちご・宮交シティ)は、3日間トータル3428点で8位だった。 女子は清水綾乃(...
続きを読む -
九保大が連勝、宮大1勝1敗 県大学野球リーグ
2019/09/25学生スポーツ大学野球の第56回県リーグ最終週第2日は24日、川南町運動公園野球場で2試合を行い、九州保健福祉大が11―4の八回コールドで南九州大を下し、2連勝で勝ち点1を獲得。宮崎大は3―2で宮崎公立大に競り勝ち、1勝1敗となった。 九保大は...
続きを読む