-
宮日早起き野球/日南/東諸
2019/09/26一般スポーツ日南 後期大会(25日・東光寺球場) ◇決勝◇ 五円屋 200000-2 みなとや101000-2(みなとやの抽選勝ち) 東諸 後期大会(24日・綾町錦原野球場) ◇準決勝◇ WINS 011220-6 ...
続きを読む -
「こうのとり」打ち上げ成功 本県でも軌跡確認
2019/09/26県内一般ニュース国際宇宙ステーションへ物資などを運ぶ無人補給機「こうのとり」8号機を載せたH2Bロケットが25日未明、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。打ち上げは成功し、オレンジの軌跡が空と海を染める様子は本県からも確認された。 日...
続きを読む -
27日から作品搬入 第71回宮日総合美術展
2019/09/26県内一般ニュース第71回宮日総合美術展(宮崎日日新聞社主催)の作品搬入は27日、宮崎市の県立美術館・地下搬入口で始まる。絵画、彫刻、写真、書道、デザイン、工芸の6部門があり、29日まで。受付時間は午前10時~午後5時半(最終日は午後5時まで)。 ...
続きを読む -
地方創生、現状を確認 担当相が日南市視察
2019/09/26県内一般ニュース地方創生の現状や地域ニーズを把握するため、北村誠吾地方創生担当相が25日、日南市を視察した。就任後の地方視察は初。飫肥、油津地区で地域活性化の取り組みについて説明を受け、地元住民らと意見を交わした。 飫肥地区では武家屋敷を改修した...
続きを読む -
雲海、秋の訪れ告げる 高千穂・国見ケ丘
2019/09/26県内一般ニュース秋の到来を告げる雲海が25日早朝、高千穂町押方・国見ケ丘展望台(513メートル)から見られた。町を覆った乳白の雲は、朝焼けに照らされるとオレンジに。観光客らは神秘的な光景に魅了された。 夜明け前から高千穂盆地に雲が垂れ込み、午前6...
続きを読む -
新富にスマートIC 防災や物流期待
2019/09/26県内一般ニュース国土交通省が東九州自動車道のスマートインターチェンジ(IC)を新富町に整備する方針であることが25日、分かった。場所は高鍋IC―西都IC(12・1キロ)の県道沿いが想定されている。27日にも国が必要性を認め事業化の前段階として実施する直轄...
続きを読む -
捜索、救助など流れ確認 大規模災害備え合同訓練
2019/09/26県内一般ニュース南海トラフ巨大地震など大規模災害時の連携を深めようと、航空自衛隊新田原救難隊(新富町)と日向海上保安署(日向市)、東児湯消防組合(高鍋町)は25日、都農町沖の日向灘や高鍋町南高鍋の宮崎キヤノングラウンドで初めての合同訓練を行った。約50人...
続きを読む -
大学・短大の説明に真剣 相談会に高校生ら650人
2019/09/26県内一般ニュース進学希望の高校生らを対象にした「宮日 大学・短期大学進学相談会」(宮崎日日新聞社主催)は25日、宮崎市のMRTmiccであった。約650人の高校生や保護者、進学担当教諭らが訪れ、大学・短大職員の説明に熱心に耳を傾けていた。 県内外...
続きを読む -
一ツ葉道有料延長を可決 「再延長認めず」付帯決議案
2019/09/26県内一般ニュース県が9月定例県議会に提案している一ツ葉有料道路(宮崎市)の有料期間を10年間延長する議案について、県議会商工建設常任委員会(日高博之委員長、8人)は25日、採決を行い、賛成多数で可決した。これに伴い、同委員会に所属する自民党議員5人は同日...
続きを読む -
五輪の年に自己ベストを 政府プログラムで県教委
2019/09/26県内一般ニュースオリンピックイヤーに自己ベストを―。県教委は、2020年東京五輪・パラリンピックを契機に、国民の健康増進のための取り組みを認証する政府のキャンペーンに加わる。県内の小中高校など約400校の児童、生徒が体力テストでそれぞれ「マイベスト目標」...
続きを読む