-
【剣道】第47回県下少年錬成大会
2019/08/17学生スポーツ12日・KIRISHIMAツワブキ武道館 ▽幼児(1)吉田楓真(剣心館)(2)下窪(佐藤道場)(3)宇田(稲門 館)黒木(北辰館) ▽小学1年(1)幸丸克己(烈士舘)(2)内門(延岡至誠舘)(3)東(北辰館)敷町(烈士舘) ...
続きを読む -
県内労働相談、1万件超 過去最多「いじめ」トップ
2019/08/17県内一般ニュース宮崎労働局に2018年度に寄せられた労働相談は1万525件に上り、過去最高となったことが分かった。相談内容は、パワハラを含む「いじめ・嫌がらせ」が7年連続で最多。パワハラ防止を企業に義務付ける法整備も進む中、専門家は「相談件数は氷山の一角...
続きを読む -
納税用セルフレジ導入へ 県税9事務所、11月から
2019/08/17県内一般ニュース県は11月から、県内全9カ所の県税事務所に、納税用のセミセルフ式レジを設置する。自動車税、個人事業税、不動産取得税、法人県民税など10種類以上に対応し、納税者が直接レジに現金を払い込む。手続きの迅速化と誤徴収の解消が期待される。 ...
続きを読む -
綾町議会、公共施設料金値上げ否決 変更「一貫性ない」
2019/08/17県内一般ニュース綾町議会(10人)は16日、町が10月からの消費税増税などを理由に提案した公共施設の使用料を一部値上げする条例改正案を賛成少数で否決した。「利用者の負担が増える」「値上げ幅がまちまちで一貫性がない」などの反対意見が出た。 条例改正...
続きを読む -
来場2万人突破 大昆虫展
2019/08/17県内一般ニュース宮崎市の宮交シティ紫陽花(あじさい)ホールで開かれている特別展「ムシとあそぼう!大昆虫展」(宮崎日日新聞社など主催)の来場者が16日、2万人を突破した。 2万人目になったのは新富町上富田の主婦、手島麻衣さん(35)、長男悠喜(はる...
続きを読む -
台風一過 県内暑さ戻りプール大歓声
2019/08/17県内一般ニュース台風10号の接近から一夜明けた16日、県内は平野部を中心に夏空が広がった。3日ぶりに営業した宮崎市フェニックス自然動物園の「流れるプール」は、夏休みを ”再開” させる家族連れらでにぎわった。 県内全域に高気圧が広がり、日向市では今夏初の...
続きを読む -
手挽きせいろ/一軒家 食事処 千峻(宮崎市清武町)
2019/08/17麺客万来ひきたて・打ちたて・ゆでたて 趣のある築60年の古民家が目を引く会席料理店「一軒家 食事処 千峻(ちしゅん)」(宮崎市清武町)。1999年に開業し、今年7月からは新たに料理人の松本侑也さん(35)が手掛ける “ひきたて・打ちたて・ゆ...
続きを読む -
いちごまるごとけずり/ジャム工房 cotocotoCAFE(日南市)
2019/08/17スイーツスポットイチゴ好きにはたまらない 日南市北郷町の蜂之巣公園内に夏季限定(7~9月)で営業するカフェ「ジャム工房 cotocotoCAFE」。同店の看板スイーツが「いちごまるごとけずり」(540円)だ。自社農園「南いちご農園」で栽培した、イチ...
続きを読む -
サンカフェプレート/サンカフェ(宮崎市)
2019/08/17きょう何食べる?サンカフェプレート(980円)スープ、特製コールスローサラダ、キッシュまたはオムレツ、チキン南蛮、五穀米 大淀川を臨むのどかなロケーションと、そこにあるだけで癒やしを感じるハンモックに囲まれた異空間レストラン。写真は「安全・ヘルシー...
続きを読む -
【売り込めみやざきブランド/宮崎発】6次化商品の販路開拓
2019/08/17経済企画商談会で魅力をPR 皆さんは「6次産業化」という言葉を聞いたことがありますか。1次産業の生産者自らが、食品加工などの2次産業や、販売・サービスなどの3次産業を担うことです。農林水産物の付加価値を高め、所得向上につなげるのが目的です。...
続きを読む