-
県産干しシイタケいかが 生産者らPRイベント
2019/07/05きょうの出来事県産干しシイタケの消費拡大イベント「宮崎県産☆(ほし)しいたけ市」(県乾しいたけ振興会主催)は5日、宮崎市の宮崎山形屋四季ふれあいモールであった。県内5市町村の問屋や生産者部会10団体が出店。全国2位の生産量を誇る県産干しシイタケの奥深い...
続きを読む -
日之影産ホオズキをPR 東京・六本木で「ほおずき市」
2019/07/05きょうの出来事日之影町特産のホオズキを都内で販売する「ほおずき市」(日之影町主催)は5日、東京・六本木の朝日神社で始まった。大きく鮮やかな朱色の実が参道を彩り、人目を引いていた。6日まで。 日之影産ホオズキをPRしようと、関東地方の7月盆に合わ...
続きを読む -
日南高ロゴマーク完成 来年11月に創立100周年
2019/07/05地域の話題2020年11月に創立100周年を迎える日南市・日南高(山田秀人校長、362人)は、来年の記念事業に向けたスローガンと、ポロシャツなどに使用するロゴを決めた。それぞれ生徒が考案したもので、記念式典に向け同窓会や在校生の機運が高まっている。...
続きを読む -
テゲバ応援機運を盛り上げ 新富町職員、公式Tシャツで業務
2019/07/05地域の話題Jリーグ入りを目指し、新富町にスタジアムの建設を予定しているテゲバジャーロ宮崎(テゲバ)の応援機運を盛り上げようと、町と町商工会はクールビズ期間に合わせ、職員にチームの公式Tシャツ姿で業務をするよう推奨している。 町では、多い日は...
続きを読む -
ロードバイクで「地球1周分」走破 西都の川越さん
2019/07/05地域の話題西都市妻の川越光治さん(79)は、自宅と同市尾八重・瓢丹渕郵便局を結ぶ約20キロの道のりをスポーツタイプの自転車・ロードバイクで往復し、5年目で目標だった「地球1周分」の約4万キロを走破した。健康のために続け、5月には走行回数が千回に到達...
続きを読む -
甲子園目指し熱きドラマ 全国高校野球選手権宮崎大会、6日開幕
2019/07/05学生スポーツ第101回全国高校野球選手権宮崎大会(県高野連など主催)は6日、50校49チームが参加し、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で開幕する。球児の聖地「甲子園」を目指し、各校が18日間(休養日を含む)にわたって熱戦を繰り広げる...
続きを読む -
目指せ五輪 「ワールドアスリート」小4、5募集
2019/07/05学生スポーツ県内の小中学生から五輪や国民スポーツ大会(国スポ、国体から2023年に改称)で活躍が期待できる選手を発掘する「ワールドアスリート発掘・育成プロジェクト」(県教委、県体協主催)実行委が、5期生を募っている。対象は小学4年の男女各10人程度(...
続きを読む -
県高野連10年分の大会史 戦いぶり振り返る
2019/07/05学生スポーツ県高野連は過去10年間の試合記録をまとめた野球史(第4巻)=写真=を発刊した。昨年、連盟創立70周年を迎え、記念事業の一環。2007年3月から16年2月までの全公式戦の記録などを掲載しており、希望者に販売している。税込み3千円。 ...
続きを読む -
参院選宮崎選挙区に3人立候補
2019/07/05県内一般ニュース宮崎選挙区(改選数1)は届け出順に、2期目を目指す自民党現職の長峯(ながみね)誠氏(49)=公明党推薦、諸派新人で政治団体・幸福実現党県統括支部長の河野(こうの)一郎氏(59)、立憲民主党新人の園生(そのう)裕造氏(41)=社民党推薦、国...
続きを読む -
JR吉都線 代替バス運行へ
2019/07/05県内一般ニュース大雨で線路下の土砂が流出し、全線で運休しているJR吉都線についてJR九州は4日、バスによる代替輸送を8日から平日のみ実施すると発表した。 都城―吉松間(61・6キロ)の全17駅間をバスで結ぶ。JRの駅前広場や路線バスのバス停付近に...
続きを読む