-
みやざき経済EYE クラフトビール醸造所増加
2019/06/20経済企画併設飲食店で魅力発信 品質向上、多様な味 県内で開設や増産が相次いでいるクラフトビールの醸造所。地ビールと呼ばれた第1次ブームを経て、今は第2次ブームを迎えたとされる。背景には、個性的で多様なビールを受け入れる素地ができたことが挙げ...
続きを読む -
人手不足県内企業60% 全国4番目の高さ
2019/06/20経済一般帝国データバンクは19日までに、正社員の過不足状況(2019年1月)に関する調査結果をまとめ、「不足」と答えた県内企業が全体の60%に上ったと発表した。2007年に調査を始めて以降最高で、全国でも4番目の高さ。同社は、県内の優良企業が十分...
続きを読む -
【ことば巡礼】自分の目で見たものしか案内しない
2019/06/20ことば巡礼「わたしはコンシェルジュ」阿部 佳 コンシェルジュという職業がある。客からのあらゆるリクエストに応える、ホテルのスタッフのことだ。「この土地の名物料理が食べたい」といういかにもな相談から、「ドアを売るのを手伝って」「20年前に知り...
続きを読む -
テークアウトに注文決済アプリ 一平ホールディングス
2019/06/20経済一般一平ホールディングス(宮崎市高岡町、村岡浩司社長)は19日、宮崎市内で運営する一平寿しなど飲食店3店舗で、テークアウト商品の事前注文と決済サービスの実証実験を開始した。スマートフォンのアプリを活用したサービスで、混雑時の待ち時間解消や、店...
続きを読む -
イライラを抑えるつぼ
2019/06/20健康歳時記疲れがたまって、物事がうまくいかないと、気分が落ち込むだけでなく、カッとして何かに当たりたくなる。いわゆる「キレやすい」状況が生まれやすい。東洋医学では、気の流れが滞っている状態と考えるそうだ。 このような時は筋肉が緊張し、呼吸が浅く...
続きを読む -
県が市場公募債発行へ 国体支出増見込み100億円超
2019/06/19トピックnews2026年に本県で開催予定の2巡目国体の施設整備など、今後見込まれる支出増に対応しようと、県は19日、投資家から資金を調達する「市場公募債」を初めて導入する考えを示した。具体的な額は未定だが、「最低100億円以上」と見込んでおり、金融機関...
続きを読む -
夏の甲子園、県予選組み合わせ決まる
2019/06/19スポーツnow高校野球の第101回全国選手権宮崎大会(7月6〜23日)の組み合わせ抽選会は19日、宮崎市のKIRISHIMAツワブキ武道館であった。春夏連続の甲子園出場を目指す第1シード日章学園は、初戦の2回戦で都城工と激突するなど、参加50校49チー...
続きを読む -
音楽楽しむ姿見て 串間市民サークルが29日、初ライブ
2019/06/19トピックnews串間市民らでつくるジャズ&ゴスペルサークル「ブライトライト」(坂元貴久枝代表)が29日、初のコンサート「Let‘S enjoy Jazz in Kushima!」を市文化会館で開く。ジャズの名曲「ラブ」や「テネシーワルツ」などを披露する。...
続きを読む -
参院選ポスター掲示板の設置始まる
2019/06/19きょうの出来事来月4日公示、同21日投開票が有力視されている参院選を前に、候補者のポスターを張る掲示板の設置作業が19日、県内最多の有権者を抱える宮崎市で始まった。 同市の橘公園市役所前広場では、市選管職員の立ち会いの下、作業員が木製の支柱を地...
続きを読む -
宮日早起き野球/西都/日南/都城
2019/06/19一般スポーツ西都 前期大会(18日・西地区球場) ◇準決勝◇ 西都市消防署0000001|1 東天光 0010000|1 (東天光の抽選勝ち) (西)日高浩―猪俣(東)蛯原―田爪 (同・西都原運動公園) 薗元 0...
続きを読む