-
夏の甲子園、県予選組み合わせ決まる
2019/06/19スポーツnow高校野球の第101回全国選手権宮崎大会(7月6〜23日)の組み合わせ抽選会は19日、宮崎市のKIRISHIMAツワブキ武道館であった。春夏連続の甲子園出場を目指す第1シード日章学園は、初戦の2回戦で都城工と激突するなど、参加50校49チー...
続きを読む -
音楽楽しむ姿見て 串間市民サークルが29日、初ライブ
2019/06/19トピックnews串間市民らでつくるジャズ&ゴスペルサークル「ブライトライト」(坂元貴久枝代表)が29日、初のコンサート「Let‘S enjoy Jazz in Kushima!」を市文化会館で開く。ジャズの名曲「ラブ」や「テネシーワルツ」などを披露する。...
続きを読む -
参院選ポスター掲示板の設置始まる
2019/06/19きょうの出来事来月4日公示、同21日投開票が有力視されている参院選を前に、候補者のポスターを張る掲示板の設置作業が19日、県内最多の有権者を抱える宮崎市で始まった。 同市の橘公園市役所前広場では、市選管職員の立ち会いの下、作業員が木製の支柱を地...
続きを読む -
宮日早起き野球/西都/日南/都城
2019/06/19一般スポーツ西都 前期大会(18日・西地区球場) ◇準決勝◇ 西都市消防署0000001|1 東天光 0010000|1 (東天光の抽選勝ち) (西)日高浩―猪俣(東)蛯原―田爪 (同・西都原運動公園) 薗元 0...
続きを読む -
元沢さん(小林)優等1席 和牛枝肉共進会
2019/06/19県内一般ニュースJA宮崎経済連和牛枝肉共進会は18日、都城市高崎町のミヤチク高崎工場であった。県内から黒毛和牛104頭の枝肉が出品され、グランドチャンピオン(優等1席)には、小林市北西方の元沢操雄さん(66)=JAこばやし=の雌牛が選ばれた。 元...
続きを読む -
県内小中校設置28% 緊急地震速報受信システム
2019/06/19県内一般ニュース県教育委員会は18日、県内の市町村立小中学校の緊急地震速報受信システムの設置率が、28%台にとどまることを明らかにした。6月定例県議会一般質問最終日で、坂本康郎議員(公明、宮崎市区)の質問に、日隈俊郎教育長が答えた。 日隈教育長は、2...
続きを読む -
高齢労働者環境見直し進む 60歳超の労災事故増対応
2019/06/19県内一般ニュース定期的な職場の危険把握や若手とのペアでの作業―。県内で働く高齢労働者の労災が増える中、勤務中のけがを防ごうと、高齢労働者の仕事内容や職場環境を見直す事業所が増えてきた。労働者の高齢化は今後も加速する見通しで、宮崎労働局は「高齢労働者に特化...
続きを読む -
今年でラストラン 綾照葉樹林マラソン
2019/06/19県内一般ニュース綾町の籾田学町長は18日、秋の恒例イベントとなっている「綾照葉樹林マラソン」について、今年の開催を最後に終了する方針を明らかにした。「綾ブランド向上という役割を達成できた」ことなどが理由。同日開会した町議会6月定例会の所信表明で触れた。 ...
続きを読む -
登下校安全へ一役 県警OBと宮崎南署協定
2019/06/19県内一般ニュース通学路で子どもが犠牲になる事件・事故が全国で相次いでいることを受け、警察OBでつくる県警友会宮崎南支部(永井豊和支部長、582人)と宮崎南署は18日、同支部会員が子どもの登下校見守り活動に取り組む協定を結んだ=写真。同様の協定は県内で初め...
続きを読む -
県議会一般質問詳報 2019年06月19日付
2019/06/19紙面から/最終日/高齢者免許返納/移動手段確保を協議/カツオ一本釣り/生産金額昨年の7割 坂本康郎議員(公明、宮崎市区)は、緊急地震速報受信システムの設置が県内の市町村立小中学校では28%台にとどまる現状を踏まえ、児童生徒の安全確保策を...
続きを読む