-
鹿島・井口が頂点 全国招待宮崎ソフトテニス
2019/01/30一般スポーツソフトテニスの第50回全国招待宮崎正月インドア大会は27日、宮崎市総合体育館であった。男女各12ペアが出場。男子は鹿島鉄平・井口雄一(ヨネックス=都城泉ケ丘高出・スマッシュイグチ=清武中出)が優勝した。女子は、坂井玲美・森松百花(日体大=...
続きを読む -
片平、末安V全国大会へ 県高校選抜卓球
2019/01/30学生スポーツ卓球の全国高校選抜大会シングルス県予選を兼ねた県高校選抜大会は26、27日、日南市北郷町のさくらアリーナであった。男子シングルスは片平康太(都城商)、女子シングルスは末安恵菜(延岡)がそれぞれ制し、3月26日から北九州市である全国大会の出...
続きを読む -
一ツ葉道料金徴収議論 県有識者会議が初会合
2019/01/30県内一般ニュース宮崎市の一ツ葉有料道路北・南線(16・2キロ)について、2020年2月末以降の料金徴収の是非などを話し合う有識者会議(座長・出口近士宮崎大地域資源創成学部副学部長)は29日、県庁で初会合を開いた。会議で出た意見を踏まえ「有料継続」か「無料...
続きを読む -
若者流出抑制に数値目標 県30年ビジョン
2019/01/30県内一般ニュース県総合計画審議会(会長・池ノ上克宮崎大学長)は29日、県政運営の指針として2030年時の将来像を描く長期ビジョンの改定について、河野知事に答申した。ビジョンでは人口減少問題を最重要課題として明記。高卒者の県内就職率65%(18年56・8%...
続きを読む -
坪谷小(日向)学校大賞 牧水の母校、短歌で快挙
2019/01/30県内一般ニュース2018年度NHK全国短歌大会(NHKなど主催)ジュニアの部で、日向市東郷町の坪谷小(矢野根育代校長、17人)が全国の小中各1校に与えられる「学校大賞」を受賞した。同賞が創設された09年度以降、本県から選ばれたのは初めて。同校は歌人・若山...
続きを読む -
機能性PR全国販売 県産冷凍ホウレンソウ
2019/01/30県内一般ニュース光の刺激から目を保護する「ルテイン」を含む栄養機能性表示食品の冷凍野菜「宮崎育ちのほうれんそう」の全国販売が、今月から関東を中心に始まった。製造販売するジェイエイフーズみやざき(西都市)は「冷凍野菜は家庭用だけでなく外食や中食産業での利用...
続きを読む -
韓国で口蹄疫 乳牛120頭殺処分
2019/01/30県内一般ニュース農林水産省は29日、韓国北西部の京畿道(キョンギド)安城(アンソン)市にある乳牛農場で、口蹄疫(O型)が発生したと発表した。同国での発生は昨年4月2日以来、約9カ月ぶり。農水省は「ウイルスが国内に侵入するリスクが極めて高い」と注意喚起して...
続きを読む -
同じ宮大生に理解訴え 脳性まひがある星﨑さん
2019/01/30県内一般ニュース「どうしても周囲の迷惑を考えてしまう」「障害でつらい思いもしたが、大きなプラスにもなった」。宮崎大の授業で29日、脳性まひのある自身の経験を語った工学部2年星﨑大典(だいすけ)さん(20)。これまで家族や親しい友人にしか話したことのなかっ...
続きを読む -
谷田の法務ルーム 労務管理
2019/01/30経済企画近年、働き方改革や過労死問題などを通じて労働問題がクローズアップされるようになりました。そこで今回は中小企業における経営上重要な労務問題についてお話をします。 会社を発展させるには労働者の力が不可欠です。会社規模に合わせて労働者を雇用...
続きを読む -
【ことば巡礼】東京には負けない
2019/01/30ことば巡礼「ふるさとは本日も晴天なり」横山 雄二 横山雄二は、広島で絶大な人気を誇るアナウンサーである。その他にも映画監督・俳優・歌手、そして俳句など、さまざまな分野で活躍している。「ふるさとは本日も晴天なり」は、その横山が自身の半生をつづっ...
続きを読む