-
センター地理に本県登場 スポーツキャンプ、青島、口蹄疫…
2019/01/20県内一般ニューススポーツキャンプ、青島、口蹄疫…。19日に行われた大学入試センター試験の地理Aと地理Bで、本県をテーマにした問題が出題された。問題は全部で6問で、100点満点中18点分の配点。大学入試センターによると地理では例年、国内の特定地域にスポット...
続きを読む -
センター試験始まる 県内志願4517人
2019/01/20県内一般ニュース本格的な受験シーズンの幕開けとなる大学入試センター試験は19日、2日間の日程で始まった。県内では宮崎、都城、延岡市の6大学が会場となり、前年度より62人少ない4517人(男2328人、女2189人)が志願した。 初日は地理歴史・公民、...
続きを読む -
本県10位台目指す 都道府県男子駅伝きょう号砲
2019/01/20一般スポーツ第24回全国都道府県対抗男子駅伝は20日、広島市の平和記念公園前発着の7区間、48キロで行われる。19日は監督会議と開会式があり、各チームのオーダーを発表。本県は正月の東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)を走った今西駿介(東洋大)や、社会人...
続きを読む -
宮南3位全国切符 全九州高校選抜フェンシング第1日
2019/01/20学生スポーツフェンシングの全国高校選抜大会九州地区予選会を兼ねる全九州高校選抜大会は19日、那覇市の沖縄工業高体育館で開幕し、男女のフルーレを行った。県勢は男子の宮崎南が3位に入り、上位4校に与えられる全国選抜大会出場権を得た。 =本県関係分=...
続きを読む -
日章6階級決勝へ進出 全九州高校新人ボクシング
2019/01/20学生スポーツボクシングの全九州高校新人大会第1、2日は18、19日、福岡市の福岡県立スポーツ科学情報センターであった。本県の日章学園勢は男子ライトウエルター級の脇田夢叶ら男女6階級で決勝に勝ち進んだ。 =本県関係分= 【男子】ピン級準決勝 田端...
続きを読む -
太田(小林)女子55キロ級V 全九州高校選抜重量挙げ第1日
2019/01/20学生スポーツ重量挙げの第27回全九州高校選抜大会は19日、沖縄県の糸満市西崎総合運動公園体育館で開幕した。男女計9階級を行い、県勢は女子55キロ級の太田百音(小林)がトータル141キロで優勝した。 男子73キロ級の藺牟田宵響(小林秀峰)は2位、男...
続きを読む -
V候補、準々決進出 宮日杯ジュニアテニス第2日
2019/01/20学生スポーツテニスの第32回宮日杯ジュニア選手権第2日は19日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園庭球場などでオープンの部(高校2年生以下)シングルスの男女5回戦まで行い、ともに8強が出そろった。 男子は本田嵩稀(佐土原高)と...
続きを読む -
34チーム対戦決定 宮日婦人バレー県大会
2019/01/20一般スポーツ第42回宮日婦人バレーボール県大会(2月17日・宮崎市)の組み合わせ抽選会は19日、宮崎市の宮日会館であった。県内10地区の予選を勝ち上がった34チームが出席。地域、シニア(40歳以上)、ことぶき(60歳以上)の3部門の対戦が決まった。 ...
続きを読む -
片付け料理
2019/01/20健康歳時記1月20日は「二十日正月」。正月の祝いを終わりとする節目の日だ。正月に用意した年取り魚のブリやサケの骨や頭まで、この日に全部食べ尽くすということで、「骨正月(ほねしょうがつ)」「頭(かしら)正月」とも呼ばれている。魚の骨はないにしても、冷...
続きを読む -
【ことば巡礼】偕老同穴(かいろうどうけつ)
2019/01/20ことば巡礼「エピタフ」梅森 元弘 墓碑銘(エピタフ)とは、墓石に刻む文章のことである。日本ではあまり見掛けないが、欧米では一般的だ。梅森元弘の「エピタフ」は、イギリスの墓碑銘を集めた、ユニークな本である。 梅森は本書の冒頭で、「イギリ...
続きを読む