-
【ラグビー】第44回全九州クラブ実業団大会第2日
2018/11/21一般スポーツ(18日・大分県由布市湯布院スポーツセンター) =本県関係分= ▽敗者戦 ヒムカレイズ 32-28 ろっこうクラブ(鹿児島)...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2018/11/21一般スポーツ◇UMKCC(18日=18S) ▽A組 (1)吉澤邦男 68(14) (2)紀勝幸 69(16) (3)井園一男 69(17) ▽B組 (1)皆内明子 68(31) (2)谷口宗任 70(28) (3)町川和子 ...
続きを読む -
【自転車】女子500TT、都工の平部3位 九州高校新人大会
2018/11/21学生スポーツ自転車の全九州高校新人大会は17~19日、福岡県久留米市の久留米競輪場などであった。県勢は女子500メートルタイムトライアルで平部莉彩(都城工)が3位。男子ロードレース(50キロ)で高佐龍太郎(都城工)が5位に入った。 =決勝の本...
続きを読む -
リコーカップあす開幕へ 永峰選手ら公式練習
2018/11/21県内一般ニュース女子プロゴルフのLPGAツアーチャンピオンシップ・リコーカップが宮崎市で22日開幕するのを前に、出場選手らが20日、会場の宮崎カントリークラブで公式練習に臨んだ。県勢は宮崎市出身の永峰咲希選手、日章学園高出の香妻琴乃選手がコースの特徴など...
続きを読む -
県域JA構想着手 23年設立目指す
2018/11/21県内一般ニュースJAグループ宮崎は20日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターでJA県大会を開き、県内の全13JAとJA宮崎中央会、同経済連、同信連などの連合会を再編・統合する「県域JA」の構想案作成に着手する議案を承認した。2023年までに13JA...
続きを読む -
一ツ葉道路の無料化揺らぐ 橋耐震化に財源必要
2018/11/21県内一般ニュース2020年2月末からの無料開放が予定されている宮崎市の一ツ葉有料道路北・南線について、県は「有料継続」への方針転換を含めた協議を始める。有料道路に架かる橋の耐震化に多額の財源が必要となることが理由。一方、県は無料化により人の流れが増える効...
続きを読む -
業務選別し労働短縮を 宮崎市で過労死考えるシンポ
2018/11/21県内一般ニュース過労死等防止対策推進シンポジウム(厚生労働省主催)は20日、宮崎市の宮日会館であった。県内企業の労務担当者や弁護士ら約100人が参加。過労死の現状と予防、対策について学んだ=写真。 慶応大の山本勲教授(労働経済学)が講演。長時間労働や...
続きを読む -
新プール建設地、宮崎駅北側の県有グラウンドに 宮崎国体
2018/11/21県内一般ニュース2026年に本県開催予定の2巡目国体に向けて整備する新県営プールについて、県は20日、宮崎市錦本町の県有グラウンドを建設地に選んだことを明らかにした。県は今月中に施設の規模や、整備日程などを盛り込んだ基本計画素案をまとめる方針。同日始まっ...
続きを読む -
農家、理解と不安交錯 県域JA構想
2018/11/21県内一般ニュースJAグループ宮崎は、本県農業を取り巻く厳しい環境に打ち勝つため、県内13JAや各連合会を統合する「県域JA」の構想に本格的に着手する。20日の県大会に出席した農家からは、「所得向上につながる」「地域農業の生き残りのために必要」と理解を示す...
続きを読む -
市役所庁舎、建て替えか移転 宮崎市民懇
2018/11/21県内一般ニュース宮崎市役所本庁舎の再整備について検討する市民懇話会(委員長・熊野稔宮崎大地域資源創成学部教授、25人)は20日、4回目の会合を開き、「現在地での建て替え」と「移転新築」の2案に絞って議論していくことを決めた。現庁舎を補修して存続させる「長...
続きを読む