-
地域スポーツ(2018年11月13日付)
2018/11/13スポアゲ地域スポーツきりしま ◇第13回森杯争奪都城市小学生ソフトテニス大会(3日・都城運動公園庭球場) 【男子】 ▽個人4年生以下 (1)増田汰一 ・大前幸輝(スターキッズ) (2)萩原瑱ノ佑・宮路朝陽(鹿児島・広木ソフトテニス) (3...
続きを読む -
バスケ男子延学、女子小林が頂点 県高校新人大会
2018/11/13学生スポーツ県高校新人大会は12日までに、バスケットボールや剣道などを県内各地で行った。 バスケットボールは男子が延岡学園、女子は小林が優勝。バドミントン団体は男子が日章学園、女子は聖心ウルスラが頂点に立ち、剣道団体は男女とも高千穂が制した。...
続きを読む -
冬季国体出場誓う 九ブロ本県選手に団旗
2018/11/13一般スポーツ第74回国民体育大会冬季大会(北海道・来年1月30日開幕)出場権を懸けたアイスホッケー成年男子九州ブロック大会(12月1、2日・福岡市)に臨む本県選手団への団旗授与式は12日、県庁講堂であった。 県体育協会専務理事の佐多裕之総監督...
続きを読む -
【サッカー】県シニアリーグ第11節
2018/11/13一般スポーツ(11日・都農町藤見公園多目的広場) ▽シニア 延岡 2-2 いずみやスポーツ倶楽部 児湯パープル 1-1 宮崎 JURI 1-0 都城ヤングマン 日夢向ひょっとこ 4-0 県庁 ノムラビル聖陵 ...
続きを読む -
虐待対応の連携確認 児相と県警、合同訓練
2018/11/13県内一般ニュース県内三つの児童相談所と県警は12日、合同で児童虐待対応訓練を宮崎市の県警察学校で実施した。児相、県警から約40人が参加。子どもの虐待が疑われる家庭への立ち入りを想定し、連携の重要性を確認した。 児相と県警の合同訓練は3度目。今回は今年...
続きを読む -
高校試験で臨時列車 日豊・吉都線
2018/11/13県内一般ニュースJR九州は12日、高校の定期試験が集中する11月下旬に、日豊線と吉都線で臨時列車計3本を運行すると発表した。日豊線は27~30日、吉都線は26~30日。ダイヤ改正による減便で、学校が午前中に終わった場合に夕方近くまで利用できる列車がなくな...
続きを読む -
農水省、台風被害支援策を説明 ハウス強化や山林復旧
2018/11/13県内一般ニュース農林水産省は12日、台風24号により農林水産関係に甚大な被害が出た本県で、支援対策の説明会を開いた。復旧支援のほか、強風にも耐える農業用ビニールハウスの導入費用を補助することなどを紹介。出席した県内各地の自治体やJAの担当者ら145人に支...
続きを読む -
地域安全願い 手描き広報紙 穆佐駐在所の横山さん夫婦(宮崎市高岡町)
2018/11/13県内一般ニュース「許せん! ドロボー」「サル出没!」-。色鉛筆やシャープペンシルを走らせる宮崎市高岡町小山田の高岡署穆佐(むかさ)駐在所の巡査部長、横山博昭さん(59)と妻の己美(みよし)さん(55)。博昭さんが駐在所に勤務した通算18年以上、月1回発行...
続きを読む -
「3連覇目指す」 ケプカ選手本県入り
2018/11/13県内一般ニュース世界最強のゴルファー降り立つ-。宮崎市のフェニックスカントリークラブで15日に開幕する男子プロゴルフツアー、ダンロップフェニックストーナメントに3連覇を懸けて出場するブルックス・ケプカ選手(米国)が12日、空路宮崎入りした。 宮崎ブー...
続きを読む -
鳥フル防疫強化を シーズン前に県対策会議
2018/11/13県内一般ニュース渡り鳥の飛来が本格化するのを前に高病原性鳥インフルエンザの防疫対策の徹底を図ろうと、県は12日、対策強化会議を県庁で開いた。養鶏関係者や市町村担当者ら約80人が海外での発生状況や予防対策について情報共有した。 県家畜防疫対策課の三浦博...
続きを読む