-
ケイリン女子岩元、少年男子今城敗復へ 福井国体
2018/09/26学生スポーツ第73回国体「福井しあわせ元気国体2018」は25日、福井県福井競輪場で先行競技の自転車が始まった。県勢は、女子ケイリン1回戦4位の岩元杏奈(都城工高)と、少年男子ケイリン1回戦6位の今城翔(宮崎農高)が敗者復活戦へ回った。 岩元...
続きを読む -
走り幅で谷、県タイ優勝 マスターズ陸上全日本選手権
2018/09/26一般スポーツ陸上の全日本マスターズ選手権は22~24日、鳥取市のコカ・コーラウエストスポーツパーク陸上競技場であった。県勢は、谷耕作(佐土原)が男子85歳以上走り幅跳びで2メートル42の県タイ記録をマークし優勝。同三段跳びでも県新記録の5メートル84...
続きを読む -
県勢予選敗退 ハンド日本選手権九州ブロック予選
2018/09/26一般スポーツハンドボールの第70回日本選手権九州ブロック予選は23、24日、宮崎市総合体育館などであった。県勢は男子の宮崎フェニックス、女子のHC宮崎が共に予選リーグで敗れ、本大会出場はならなかった。 =本県関係分= 【男子】 ▽予...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2018/09/26一般スポーツ◇UMKCC(23日=18S) ▽A組 (1)吉澤邦男 67(15) (2)平田裕治 67(15) (3)徳満常正 67 (9) (順位は前半9ホールのネットスコアなどによる) ▽B組 (1)押川和子 70(27) ...
続きを読む -
日南ファンため息 カープV持ち越し
2018/09/26県内一般ニュースプロ野球・広島東洋カープのセ・リーグ3連覇がまたも持ち越しとなった25日、キャンプ地・日南市のファンからはため息が漏れた。 前日に続き、油津商店街の油津Yotten(よってん)前では、広島東洋カープ日南協力会などが広島対DeNA戦...
続きを読む -
通学路で一斉取締 秋の全国交通安全運動
2018/09/26県内一般ニュース秋の全国交通安全運動(21~30日)に合わせ県警は25日、県内の小学校周辺を中心とした通学路59路線で一斉取り締まりを実施。通行禁止違反など118件を摘発した。 県内13警察署の警察官248人が、通学時間帯の午前7~9時に実施。宮...
続きを読む -
160校応急対策完了 学校危険ブロック塀
2018/09/26県内一般ニュース6月に発生した大阪府北部地震で小学校のブロック塀が倒れ女児が死亡した事故を受け、県教委や市町村教委が調査を進めていた倒壊の危険性があるブロック塀について、県教委は25日、問題があった県内の小中高、特別支援学校全160校で応急対策が完了した...
続きを読む -
高校の試験中、臨時列車 日豊、吉都線計3本
2018/09/26県内一般ニュースJR九州は25日、高校の定期試験が集中する10月3~5日の3日間、日豊線と吉都線で臨時列車計3本を運行すると発表した。3月のダイヤ改正による減便では、学校が午前中に終わった場合に夕方近くまで利用できる列車がなくなり、沿線自治体や学校が対応...
続きを読む -
「本当に残念」「惜しい」 貴乃花親方退職届け出
2018/09/26県内一般ニュース大相撲の貴乃花親方(46)が日本相撲協会に退職を届け出たことを明らかにした25日、県内にも驚きが広がった。妻の花田景子さん(53)が宮崎市出身ということもあり、本県とゆかりが深かった貴乃花親方。交流のあった関係者やファンは「本当に残念」と...
続きを読む -
折木さん(防衛省元統合幕僚長)講演 宮崎政懇霧島例会
2018/09/26県内一般ニュース宮崎政経懇話会(宮崎日日新聞社、宮日文化情報センター主催)の第359回霧島地区例会は25日、都城市のホテル中山荘で開いた。防衛省元統合幕僚長の折木良一さん(68)が「日本の安全保障を考える~不透明な国際環境と高まる脅威」と題して講演した。...
続きを読む