-
「挫折」と思えるようなことを経験して、そこからイキイキとした働き方、生き方を見出している人が多い
2023/12/17ことば巡礼楠木新 ビジネス評論家の楠木新に「定年後」という著書がある。50歳からの生き方をさまざまな角度から検証したこの本の取材中、彼はあることに気付いた。病気やリストラなど、「なんで自分だけが」と思うようなつらい経験をした人は、その後、前向...
続きを読む -
【数独】12月16日付
2023/12/17毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

胸の医療アートメーク普及へ 看護師・正手さん(宮崎市)
2023/12/16トピックnews看護師の正手久美子さん(43)=宮崎市霧島2丁目=は、乳がんによる乳房の摘出手術などで失った乳輪や乳頭を再現する胸の「医療アートメーク」の普及に力を入れている。女性だけでなく、乳房を切除したトランスジェンダーの間でも需要があり、「誰もが生...
続きを読む -

万博国費、最大1647億円に 政府試算、追加も検討
2023/12/16国内外ニュース 主要2025年大阪・関西万博にかかる国費の総額を巡り、政府は最大で計1647億円と試算していることが16日、関係者への取材で分かった。今後、イベントを盛り上げるための広報費用なども追加を検討している。自見英子万博相が19日に公表する方向で調整...
続きを読む -

発達障害外来、学会の指針逸脱 クリニックが高額治療
2023/12/16国内外ニュース 主要発達障害の専門外来をうたい、東京や大阪などで展開する精神科クリニックが、日本精神神経学会が認めていない独自の見解を基に「効果が高い」と宣伝し、頭部を磁気で刺激する治療に誘導していることが16日、クリニック関係者や元患者らへの取材で分かった...
続きを読む -

防衛費過去最大7・7兆円 国産長射程弾の取得費計上
2023/12/16国内外ニュース 主要政府は2024年度予算案の防衛費を約7兆7千億円(米軍再編経費を含む)とする方向で最終調整に入った。27年度までの5年で総額約43兆円を投じる防衛力の抜本的強化の2年目で、過去最大だった23年度当初の約6兆8千億円を大きく上回る。他国領域...
続きを読む -

偽情報対策など25項目検証 AI開発点検リスト判明
2023/12/16国内外ニュース 主要政府が人工知能(AI)開発に携わる企業や団体に点検を求めるチェックリストの概要が16日、分かった。AI開発時に偽情報対策を実施し、差別や偏見を拡散するリスクを検証するなど計25項目程度を列挙。政府が年内に固めるAIガイドライン(指針)の最...
続きを読む -

介護報酬1・59%引き上げ 障害福祉は1・12%プラス
2023/12/16国内外ニュース 主要政府は16日、介護サービス事業所の収入に当たる介護報酬を、2024年度の改定で1・59%引き上げる方針を固めた。障害福祉サービス事業所への報酬は1・12%プラスとする。他産業で相次ぐ高水準の賃上げや現場の人手不足を踏まえ、事業所の経営安定...
続きを読む -
共生社会実現向け記念シンポ 宮崎大多言語多文化教育研究センター
2023/12/16トピックnews宮崎大の多言語多文化教育研究センター(センター長・村上啓介副学長)は16日、開設10周年を記念したシンポジウムを同大学で開いた。学生ら約40人が参加し、同センター教員の講演などを通じて、共生社会の実現について学びを深めた。 同セン...
続きを読む -

原画やグッズ400点展示 原田治展が開幕
2023/12/16トピックnews特別展「原田治展『かわいい』の発見」(宮崎日日新聞社など実行委主催)は16日、宮崎市のみやざきアートセンターで開幕した。日本の「かわいい文化」に影響を与えたイラストレーター、原田治(1946~2016年)の原画やグッズなど約400点を展示...
続きを読む