-
【Hello!ニュース】パキスタン
豪雨 で大洪水 だいこうずい 2022/09/24こども新聞More than 1,500 people have been killed and millions left homeless in Pakistan by huge floods. Extremely heavy monsoon ...
続きを読む -
抗議することで、いったいどんなふうになることを望むのでしょうか?
2022/09/24ことば巡礼「なんかヘンだを手紙で伝える」 児童文学作家の村中李衣とイラストレーター藤原ヒロコによる「なんかヘンだを手紙で伝える」は、「小学生のための文章レッスン」というシリーズの1冊。きょうの言葉は、「チーズケーキとチョコレートケーキを1個ず...
続きを読む -

「おうちで英語」/
笑 え 顔 がお で「ようこそ!」2022/09/24こども新聞みなさんは外(がい)国(こく)からのお客(きゃく)さまをおむかえしたことがありますか? 「そんなのないよ」と答(こた)える人がほとんどかもしれませんね。でも、今(いま)はオンラインで世(せ)界(かい)とつながることがかんたんにできる時(じ...
続きを読む -
9月25日の在宅医
2022/09/24休日在宅医※受診前に病院にをかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 トトロこども 土々呂町 (20)5115 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 戸島 本町...
続きを読む -

台風14号 被災地でボランティア不足 連休中の協力要請
2022/09/23社会news3連休の初日の23日、台風14号の県内の被災地では、県内外のボランティアが活動した。受け入れ業務に当たるボランティアセンターの予想を上回る人数が訪れたものの、支援を求める被災者は数多く、すべての要請には応えられない状況。連休中は仕事や学校...
続きを読む -

歴史や文化後世に 延岡城・内藤記念博物館が開館
2022/09/23地域の話題延岡市が同市天神小路の延岡城西之丸跡に建て替えた延岡城・内藤記念博物館は23日、開館した。旧延岡藩主・内藤家が所蔵していた能狂言面、武具、書や絵画のほか、市内の遺跡からの出土品などを収蔵、展示。旧石器時代からの延岡の歴史や文化を後世に伝え...
続きを読む -

3年ぶり有観客 ビーチバレーツアー都城大会
2022/09/23スポーツnowマイナビジャパンビーチバレーボールツアー第5戦都城大会「第23回霧島酒造オープン」(日本バレーボール協会など主催)は23日、都城市の霧島ファクトリーガーデンで開幕した。男女各12チームが出場。3年ぶりの有観客試合となり来場者が熱戦に声援を...
続きを読む -

「若い目」投稿作文が絵本に 祖母とスズメの交流描く
2022/09/23地域の話題宮崎市・宮崎日大中3年の萩原光麗さん=宮崎市高岡町=が、絵本「すずめの名前はピーちゃん」(鉱脈社)を出版、23日に発売した。ベースとなったのは、4年前に宮崎日日新聞「若い目」へ投稿した作文。祖母とスズメの心温まる交流を、ぬくもりあふれるイ...
続きを読む -

五ケ瀬中3年生が施策提言 町活性化へ若いアイデア続々
2022/09/23地域の話題五ケ瀬町・五ケ瀬中(国生尚校長、72人)で21日、3年生が町の活性化に向け考えた施策を提言する「五ケ瀬デザインプロジェクト」の発表があった。小中学校9年間を通して古里の魅力と課題を学んできた22人がアイデアを披露した。 生徒は町職...
続きを読む -

【懐かしのあの日】9月23日
2022/09/23懐かしシリーズ宮崎市の陸の玄関口、高千穂通が、緑豊かで歩いて楽しめる通りに生まれ変わる。22日の県議会一般質問で県が明らかにしたもので、現在、楠(くす)並木と歩道の間にある緩速車線まで歩道を広げ、楠並木のほかに緑を増やし木陰を設け、その下にはベンチも置...
続きを読む